もうすぐ5歳の子がいます。
相手の気持ちを推し量ったり、考えるのが苦手です。
「お母さんは頭が痛いから少し寝てるね」といっても強引に起こしに来たり、
癇癪を起こして親を叩いてもごめんなさいがいえないなどです。
(保育園でもほかの子をたたいたりしていないか心配で、面談で、自宅での様子を伝えましたが、たたくなどのトラブルは一切ないとのこと。ただし、お友だちとは馴染めていません)
半年ほど前に、数か月待ちの発達の専門医に相談し、検査もしました。
結果、気になるほどではない、個性の範囲。
集団生活でいろいろな経験をさせれば大丈夫とのことでした。
それでも親としては気になって、なんとかこの苦手な部分を補いたいと思ってしまいます。
効果的な方法や、教材などないでしょうか。
ユーザーID:1210192080