30代半ば女性です。
最近、同世代の友人に誘われ、婚活パーティーに参加し、カップリング成立となった人とお付き合いをして半年です。
相手は年下で、全くの異業種に転職して間もないため、契約社員です。
(これは付き合った後から知りました。パーティーの参加者のプロフィール内容がごちゃごちゃになってしまって、彼の情報を詳しく覚えていなかったのです・・・)
婚活に参加してお付き合いを始めてしまっている立場でこんなトピを立てるのもどうかと思うのですが・・・
20代後半の頃は、人並みに結婚願望がありました。
私は結婚したい、相手はまだ結婚したくない、で別れてしまい、それからずっと彼氏なしで過ごしてきました。
今回、数年ぶりのお付き合いとなります。
30歳を過ぎて、自分の考えに少し変化がありました。
結婚だけが全てではないというか、いい人がいるなら結婚してもいいなと、つまりは、自分の将来に結婚や出産が用意されているならするが、用意されていない人生ならそれもまた良しと思うようになりました。
そのため、一人で生きて行けるように勉強を始めていたのですが、ものは試しに行った婚活パーティーで、とても話しやすかった今の彼とお付き合いを始めてしまいました。
幸か不幸か?、彼が契約社員でまだ若いので、将来の話は当分出ないだろうと考えております。
それで安心?して付き合っているのもあります。
私のこのような考えはまだ彼には伝えておりません。
彼から「結婚前提のお付き合いを」と言われたわけでもありません。
将来的に彼からもし先の話をされたら、その時にちゃんと考えると思います。
今はとりあえずお付き合いして様子を見てみたい、という感覚は間違っているでしょうか?
彼に失礼になりますでしょうか?
乱文すみません。
ユーザーID:7657508352