家庭用プールの内側に水が入ってしまいました。空気を入れる穴から入ってしまったのだと思います。
もう9月になったのでプールをしまおうと思っているのですが、この内側の水、どうやったら乾きますか?
水というか、水滴がたくさん内側に付いている状態です。
どなたか知恵をお貸しください。
よろしくお願いいたします!
ユーザーID:6389453028
妊娠・出産・育児
keroyon
家庭用プールの内側に水が入ってしまいました。空気を入れる穴から入ってしまったのだと思います。
もう9月になったのでプールをしまおうと思っているのですが、この内側の水、どうやったら乾きますか?
水というか、水滴がたくさん内側に付いている状態です。
どなたか知恵をお貸しください。
よろしくお願いいたします!
ユーザーID:6389453028
このトピをシェアする
レス数2
まよいねこ
暑い時期に入れた空気が冷やされて、飽和水蒸気量が小さくなって結露したのではないでしょうか。
気温が高くプール全体が温まった時に空気を出して、できれば湿度の低いかつ気温の低い時に空気を入れることを繰り返せば、次第に中が乾くと思います。
めんどくさがり屋の私としては、そのままではだめですかという質問が、のどのところまで出かかっていますが。
ユーザーID:4529818964
トイプール
先ず、水が結露ではなく本当に穴から入ったのなら修理してください。
最初に、排気口を下にして水が溜まったら抜く、そして、丸めて絞るようにして少量残った水を出します。
次に、これはエアーベッドなどでも内部結露したときにやる方法ですが、気温の低い夜に空気を普通に入れます。
そして、炎天下に放置し温度が上がると水分が気化するので熱いときに空気をしっかり抜きます、排気ポンプがあるならポンプ使用がお奨め。
これを何度か繰り返すと自然に内部の水分はなくなります。
尚、カビの発生予防には、まだ日差しが強い今の時期に、出来れば60度を超えるまで昇温させるのがポイントになります。
ユーザーID:5583305945