義両親から虐待、育児放棄を疑われています。
1歳、0歳の年子男子の育児をしています。
育児は本当に大変で、2人とも泣いてしまうときなんかは、自分も泣きたくなりますが、子どもたちは可愛いですし、自分なりにがんばって楽しく育児をしているつもりです。
(私の両親はいません)
義両親とはワケあって、2ヶ月くらい前から連絡を絶っています。
それまでは努めて普通にしてきましたが、今までの我慢が限界に達し、距離を置いた方が自分のためだと思ったからです。
(イライラすると子どもにも良くないと考え)
夫には、前々から子どもに関すること等で
義両親へ不満を伝えており、それについて区の保健師さんに相談した結果を夫にも伝えたりしていました。
ですが夫は特段なにかをするわけではなかったので、何も変わることがなく、わたしも我慢できなかったので、ラインをブロックしました。ブロックしたことについては夫に言ったので、義両親とのやりとりは夫の方でやってくれているのだと思います。
ですが、わたしと連絡とれなくなって子どもたち(義両親からみると孫)と会えなくなったため、私が虐待しているのではないか、育児放棄しているのではないかと言い出しています。
本当に心外です。
今までは、義両親は手伝いを申し出ていて、私としては助かるけど気を遣ったり、色々と面倒だったり嫌なことが多いので我慢していましたが、孫を会わせるために受け入れていました。
ですが、本当に本当にもう無理になったんです。義両親から連絡くるだけで気持ちがどんよりしたり、イライラしてしまうので、連絡を絶ったんです。
夫は自分の実家の味方で、私が我慢してると伝えても、みんな我慢してるんだから、と言います。
虐待していません。
毎日がんばっていることすら知らないのに、虐待を疑われて悔しいです。
そんな風に思われないためにはどうしたら良いでしょうか?
ユーザーID:4089981420