ご覧いただきありがとうございます。
私は今ネイリストになるべく仕事しながら勉強中の身です。
友人たちにも、頑張ってネイリストになるぞ!って伝えています。
そしてそんななか先日、友人がジェルネイルを施術して欲しいと言ってきました。
もちろん私も練習したいのですが、まだ人に出来るほどの腕ではないし時間もかかるのでそれでもいいなら...と引き受けました。
この時点でお金のやり取りはお話していません。
練習ということもあり、フルプライスで頂こうとは考えておりませんでした。
そして施術の日、慣れないながらも練習させてもらい友人も綺麗にしてくれてありがとう!と喜んでくれました。
ですがその施術中に、友人に「今までネイルサロン行ったことあるの?」と聞くと「高いから行ったことない」と返されました。
その時に、私は「この人はお金がかからないから私に施術をお願いしたんだろうか?材料費も払う気が無いんだろうか?」と思ってしまいました。
お金の話を切り出さない私が悪いとも思いますか、だいぶモヤモヤしました。
私は、誰かに何かをしてもらったら絶対にお金を支払う考えです。
もちろん断られてしまえば無理に渡すことはないですが...
友人はどちらかというと節約生活でとことん安いものを追求する考えの人です。
ですので少し金銭感覚が違うかとは思います。
私が勝手に材料費だけでも支払われると思っていたのも自分勝手で良くないと思ってはいるのですが...
施術が終わったあとも金銭の話は出なかった(出さなかった)のですが、やはりこれは練習だから材料費だけでも請求するとケチくさいと思われるでしょうか?(しかも今更感ある...)
最初からお金の話を出さない私が悪かったでしょうか?
なにか皆様のご意見、ご指摘などありましたらどうぞよろしくお願いいたします。
ユーザーID:9038711832