37歳 女性 勤続15年目になりました。
家族構成は夫と子供が2人です。
この度、会社が早期退職優遇を発表し、割増退職金があるので退職するか悩んでいます。
労働環境は良く、2度の産休育休、復帰後も時短勤務で働いてきました。
ただこのタイミングで、第3子を妊娠したこと、来年からは職種の変更があることが決まっている事もあり、
モチベーションが少しダウンしてしまいました。
この際割増退職金をもらって退職したほうがいいのかもと思いはじめています。
経済的なことは特に問題ないため、夫は辞めてもいいんじゃない、
続けたいならまた産休育休取って続けてもいいし、好きにしたらという感じです。
一度退職してしまうと、同じ待遇では決して再就職できないと思うので、後悔するかもとおもったり、
ただ単に大企業のブランドにしがみついているだけで、辞めても後悔しないかもと思ったりとなかなか決心がつきません。
長く勤めてきた女性が、仕事を辞めたきっかけをお聞かせいただけると嬉しいです。
または、大変でも続けていてよかったと思うエピソードがある方はそちらもお聞かせいただけると嬉しいです。
ユーザーID:5425832905