トピを読んでいただきありがとうございます。
私は35歳会社員で、×1です。
彼女とは交際4年ほどになります。
彼女は所謂、かなりお金持ちな家庭の次女で、甘やかされて育ったと自他共に認めている天真爛漫な子で、
モデルの仕事をたまにしたり、カフェでちょっとだけ働いたり、それでも生活は悠々自適で、
1人暮らしには贅沢すぎるマンションに住み、犬も2匹飼っています。
現在彼女は25歳です。
彼女の煌びやかな生活に憧れもありましたが、意外と質素に生活している部分であったり、
服やアクセサリー作り、ネイルや、ペットの犬関連の資格も持っていて、
そんな彼女の、天真爛漫な一面もありつつ、ブレない真面目さが、交際中もっともっと好きになりました。
紆余曲折ありながら交際4年を迎え、
プロポーズしました。3ヵ月前のことです。
断られることも覚悟の上でのプロポーズでしたが、大まかにはOKのお返事をいただけました。
ただ、彼女曰く、全く自立していない状況で結婚はできない。結婚後は両親に頼ることはしたくない。
私もずっとやりたいと思う職業があったけれど、大変だし、もっと若いうちに楽しみたいと甘えていた。
婚約期間として一年待ってほしい。就職して、落ち着いたら結婚したい。と言われ
てっきり、犬に関する仕事や、美容系の仕事に就くものと思い、また結婚後働く意思があることに感動し、とても嬉しかったのですが
1ヵ月後、彼女から地元の介護施設に就職が決まり、来週から試用期間3ヵ月でその後は正社員雇用になると嬉々として報告を受けました。
正直言ってショックが大きく、彼女の今までの生活からは想像もできない職業でした。
両親は忙しく働いていて、祖父母に育てられたから、と笑って言いますが
結婚を迷っています。
彼女に考え直してもらいたいです。意思は固いようです、どうしたらいいでしょうか
ユーザーID:2856553417