マンションのお隣さんご夫婦が夜逃げをなさって3ヶ月が過ぎようとしているのですが、大家さんはいまだにリノベーションしようとしませんし、(ちなみにうちのマンションは賃貸ですがリノベ可能物件です)表札も残されたままです。 最近では、お隣の空き部屋の様子を市役所の調査員らしき人物が何人も確認しに来ていて気持ち悪いです。夜逃げの時に表札だけ置いて行く意味って何でしょうか?
ユーザーID:7968715472
家族・友人・人間関係
やすこ
マンションのお隣さんご夫婦が夜逃げをなさって3ヶ月が過ぎようとしているのですが、大家さんはいまだにリノベーションしようとしませんし、(ちなみにうちのマンションは賃貸ですがリノベ可能物件です)表札も残されたままです。 最近では、お隣の空き部屋の様子を市役所の調査員らしき人物が何人も確認しに来ていて気持ち悪いです。夜逃げの時に表札だけ置いて行く意味って何でしょうか?
ユーザーID:7968715472
このトピをシェアする
レス数12
もみじ
>夜逃げの時に表札だけ置いて行く意味って何でしょうか?
夜逃げの理由によりますけど、まだそこに住んでいると思わせることで出来るだけ遠くに逃げることができる。
もしくは、夜逃げするのに表札まで外す余裕はない。そこまで頭が回らない。
このどちらかでは?
ユーザーID:1938395864
オリガ
表札のことは頭に無かったのでは?
置いていったのではなくて、処分するのを忘れたのでしょう。
夜逃げしても、それ以前の未払い分だったり
契約だったり色々あるので、そう簡単に出来ないのでしょう。
隣なんだから気持ち悪いっていうのも分かるけど、
大家さんだって困ってるよ。
ユーザーID:6378961579
いか
必要最低限の物だけ持って逃げたのでは?
彼等に表札などはどうでもいいのです。
ユーザーID:8517016923
へぇ。
どうなっているか分からないので怖いとか言うのではなく、表札だけを置いて行った理由が不思議だって事?。
夜逃げなら表札だけでなく家財道具も置いて行ってそうだけどね。
表札は持って行く意味も無いしね。お金にもならないし邪魔だし、置いて行った所で所在バレる事も無いし。
本当は夜逃げの様だけど其処に住んでいた夫婦は世界的に名の知れているドロボーで其処は仮住まいであった。うん。表札の名も偽物。
市役所の人に見えるのは私服警官で家宅捜査に踏み込んでいる。
事件解決までリノベーションは待ってくれと大家は言われている。
とでも考え映画の様だとでも考えましょう。。。ダメ?。
ユーザーID:5052867536
エンドウ豆
表札外したら、「あれっ、引っ越した?」と気付かれるからじゃありませんか?
夜逃げなら、いつの間に引っ越したのか分からないように、なるべく時間稼ぎしないと。
それに、部屋の中も、それなりに荷物を残していったんじゃありませんか?
だから、大家さんも困るんですよ。連絡付かないからと、勝手に処分していいのかどうか。処分費用だって、どうせこちら持ちだし。
それに、事件性が無いのか、警察にだって連絡しないといけませんしね。
本当に、大迷惑な行為だと思います。
ユーザーID:3281200349
山が好き
夜逃げをしたって、状況からそうだろうなというだけですよね。
それだけでは、賃貸借契約が終了したということにはならないのです。
単に、賃料不払いのまま留守をしているだけかもしれない。
勝手に家の中の物品(ゴミだったとしても)を処分するわけにもいかない。
大家さんとしては大迷惑です。
表札は、普通の引っ越しじゃないんですから、少しでも夜逃げの事実発覚をのばすために残していったのではないですか。
そこまで気が回らなかっただけかもしれないけど。
そういう人は税金や公共料金も滞納しているでしょうから、市役所の人が来たのはそのためかな。
めぼしい家財道具があれば差し押さえて競売にかけ、わずかなりとも回収するのかも。
これも手間を考えると意味ないことかもしれませんが、職務上、やれる手は尽くさないとですから。
夜逃げするのであれば、夜逃げ後の郵送でいいですから大家さんに、賃貸借契約は終了してほしいことと、住居内に残った家財の所有権は放棄することを伝えてあげてくださいね。
ユーザーID:3713131479
はま
夜逃げの事情なんてわかるはずないし。
おそらく借金絡みなんでしょ。
もちろん家賃も滞納してますね。
警察が来れば事件に関係あるかもしれないけど。
夜逃げって取り敢えず最低限の荷物で人に見られないように消えるイメージだから、表札まで頭が回らないでしょう。
荷物がどうなっているのか知らないけど部屋に放置されていたら処分にお金がかかるし、大家さんが大損害で迷惑ですね。
ずいぶん前にうちの近くで飲食業を営んでいた人が、一家で夜逃げしました。
店も家財道具もそのままで、人間だけが突然消えました。
その後しばらくその店に借金取りと見られる「その筋の」おっかないお兄さんが数人いつもいましたね。
そこの家にはうちの子と同じ小学校の子もいたので、周りは心配な気持ちと何があったのか?しかありませんでした。
ユーザーID:9619941275
まゆ
>大家さんはいまだにリノベーションしようとしません
当たり前です。
長期外出中なのか、夜逃げなのか、判断は難しいです。
3か月家に帰ってこなかったとして、勝手に中の物を処分した後、返してくれ!って主張されたら大家の負けです。
数か月そのまま置いて、保証人等に連絡を取ったり、いろいろ手を尽くしてそれでも見つからない(家賃が滞納されている)場合、やっと中を確認して、ゴミ処理です。
表札は、外すと出て行ったとバレてしまうので、残していくでしょう。
こっそり逃げるのですから、現金・貴重品・当座の着替え・思い出の品の持ち出せる分だけ持って逃げるのです。
だから、表札だけ置いて行くのではありませんよ。
通常(?)家の中には大型の家具や不用品がごっそり残されています。
ユーザーID:8221361166
ムギコ
普通に引っ越すのなら部屋に何も残さず、表札も外し、ポストも封印して引っ越すと思いますよ。
でも、夜逃げなのです。
とにかくこの場から姿を消さなければならないという、切羽詰った状況の上での行動ですから、表札のことまで頭になかったのだと思いますし、また、あえてここにはもう居ませんよ、ということを自ら知らしめたくもなかったのではありませんか。
大家さんがその部屋に手をつけないのは、夜逃げしたから賃貸借契約も終了、部屋の中の物も勝手に処分して良い、というわけではありませんし、むしろ大家さんも対応に困っているのだと思いますよ。
また、市役所の人が様子を見に来ているのは税金や保険料の滞納等があったとか、賃貸なら生活保護など何らかの給付を受けていた方だったのではないでしょうか。
明らかに借金の取立てのような人が出入りしているのでなければ、そんなに気にすることはないのではありませんか。
ユーザーID:9408139237
コロン太
荷物は勝手に処分できないですから、賃貸契約を終了させた上で手続き(裁判で強制執行とか)を踏んで荷物を処分しなければなりません。
だから三ヶ月くらいじゃリノベーションどころではないと思います。
夜逃げなのか犯罪にまきこまれたのか、何か不測の事態が起きて自宅に戻れないのか事情はわかりません。
もし夜逃げするとしたら発覚を遅らせるためにも「いつも通り生活している感じ」は残しておくでしょうね。
単に気がまわらなかっただけかもしれませんし。
不用品を大量に捨てたり、荷物を運び出したら一発で引っ越しとバレちゃうでしょうし、行先でアシもつきやすいと思いませんか。
だいたいは必要最小限の荷物・貴重品等だけを持って他は置いて行くと思います。
ユーザーID:4907548333
きなこ
夜逃げは、殆んどの家財道具を置いて出ていきます。
しかし、夜逃げされて家賃滞納されていても、家主はその部屋の家財道具を勝手に処分出来ないんです。
保証人(親とか)が処分してくれるか、もしくは保証人が「処分しても良い」と言ってくれたら良いのですが、
保証人とも連絡がつかない事も多く、その場合は、家財道具に手をつけることが出来ない。
当然、改装工事も、次の入居者募集をする事も出来ないのです。
ちなみに、表札についてですが、
皆さんの仰有る通り、「夜逃げ」は最小限の荷物だけ持って出ていくのが一般的なので、表札なんぞ取り外す面倒はしないと思います。
ユーザーID:6589686947
もむもむ
夜逃げしても大家は家財道具を勝手に処分できずに困りますよね。
「夜逃げします。家財道具は処分してください」と書いてサインして置いておけば大家さんは処分できると聞きました。
本当かどうかは知りませんが。
ユーザーID:4527434889