建築系の自営業の長男と14年前に結婚、子供はいません。主人は、姉二人、妹一人の四人兄妹です。
2年前に二階を、キッチン、トイレ、お風呂をつけてリフォームして入りました。
私は結婚前から、自分の両親をみないといけないと主人の両親も理解をしてくれていて、部屋も一つ作ることを許可してくれました。リフォーム代は半分払いました。同居は私は反対してましたが、仕事上もその方が効率的だということで、主人が大切だったので、無理して入ることにしました。
今回、舅が心臓の病気で入院しました。1年前から調子がよくなく、ステントを血管に入れたので、心配はしてましたが、姑に聞くと、そんなに大したことはないと言われました。舅は、積極的に仕事をしておりました。行くのを止めても出て行ってしまう感じでした。
7回ほど現場で私も仕事をお手伝いしました。私は、主人の会社から専従者で10万支払われています。3万は会社の経理の手伝い、後残りは、主人に支払いたいけど、税金が高くなるから私に払うという話で、7年くらい前から支払われていました。
そして、私は、お友達の葡萄園を5年前からお手伝いしていて、同居してからも、土日関係なく手伝っていました。そして、市のボランティアも月に2回ほどしておりました。
私もよく考えずに行動していました。二番目の姉も中学生の子供を毎日預けにきてますし、妹夫妻は、主人の実家の裏の小屋で仕事をしてますので、2歳の子供を預けて仕事してます。いくら、2階でも、私の居場所は無いような状況でした。
今回、舅が倒れて、2人のお姉さんと姑に、舅が倒れたのは貴方のせいだと、働かせすぎと、、、畑も少しやっていて、気がついたら手伝っていたし、声もかけていたけど、姑は、大丈夫とか言ってました。
それまでにも、サラリーマン家庭から来た私が気に入らなくて、お姉さん達まで呼んで、怒られることは何回もありました。続く
ユーザーID:0031764290