皆さん、体験談などを交えてのアドバイスを有難うございました。
お陰様でようやく決心がつきました。海外派の方が断然に多かったのと、上の子のことを一番に考えて、やはり移動なしの海外で産むことにしました。
私の個人的な感情で決めていれば、すぐに飛行機に乗って帰国していたかもしれません...しかしそれは甘い考えでしたし、最悪の場合、実家に甘えてしまいそのまま何ヶ月も飛行機を遅らせていたかもしれません。何より、夫や息子も巻き込んでしまうことになってしまうので、私一人の決断では済みません。
二人目は早産になる場合が多いとよく聞きますし、主治医は「早産は最近エコーでも事前に予測できるから大丈夫」と言いますが、その点も非常に心配でした。
今は、とにかく少しでも快適に出産を迎えられるよう、情報を集め、(飛行機代の分と考え)ヘルパーさんも探しています。他にも同じような悩みを抱える方がいらっしゃると思うので、トピはこのままにさせて下さい。
>もり様
夫の休みを分割して...というのは良い案ですね。明日相談してみます。ただ予定日が二週間近く早くなってしまったので、タイミングが合うと良いですが...
>スティヴァーレ様
「外国人」の壁は全くごもっともだと思います。幸い、シェンゲン内で入国許可は必要ないですが、パスポートなしでは飛行機に乗ることもできませんし...楽勝と言って頂いて背中を押されました。
>在欧・出産経験者様
二度目のお返事有難うございます。三ヶ月とざっくり書きましたが、仰るとおり手続き上そこまで安易な話ではありませんでした。書類発行が随分スムーズになったとはいえ、産後の状況や赤ちゃんの体調も関わってきますし...
ユーザーID:7951783332