うちには3月生まれの年中の男の子がいます。引っ越しした関係で、今の園は年中から入りました。
タイトルの通り、息子は園であまりお友達から話しかけてもらえたりしてないようで…。特定のお友達も作れないようです。
息子自身は、普段は学年超えて自分から話しかけてるみたいで、名前を覚えるのも早く、スーパーで見かけたりしたら「あ!年長さんの〇〇くんだ」なんていってます。
外遊びなんかは、ただそこにいる人と遊んでるみたいなので、それで名前を覚えるみたいで…
園行事で息子を見ていると、自分からは話かけてますが、周りからは構ってもらえてません…(悲)
それに、例えば、クラスで輪になる時なんかは、1人輪の外で踊っています。
自由に並んだりの時は、いつのまにか端にいてポツンとしてます。
本人…気にしてないようなのですが、息子は人付き合いが下手で、人に好かれず、このまま小学校に上がってお友達関係で悩むのではないかと心配になります。
大抵そんな子は、内気で自分から声かけれないとか聞きますが、息子はそれには当てはまらないのに、周りから気にしてもらえない… 暴力なんかもしないです。
9歳の上の娘は正反対で、小さな頃からいつもお友達に囲まれ、リーダー的な感じな為、そのギャップもまた戸惑います。
息子は魅力がないんだろうなー…と思いつつも、このままで大丈夫なのか、来年からボーイスカウトなんかに入れてみようか、など考えたりします。(今はスポーツ系の習い事を週一してますが、年上が多いですが)
年上の小学生くらいの男の子からは、不思議とすごく可愛がられます。わざわざ会いたがってくれたり… その心理も不思議で。年上からは好かれ、同年からは人気なし…
同じ様な息子さんを持たれていた方、いらっしゃいますか?
何かアドバイスや経験談ありましたら、おしえてください。
ユーザーID:1224309681