アラフィフの高校生の母です。
息子が12歳の時に夫を亡くしてシングルマザーです。
息子は思春期だというのに、私と屈託もなく会話をしますし、親子の
仲は良好な方だと思います。
最近、数週間に渡ってかなりストレスの溜まる出来事があり、相当気持ちが乱れて
いましたが、息子には普段通り接していました。( 出来事というのは息子とは無関係
です。)
ただ、あまりにイライラが募って、洗っていた食器を床に投げつけたくなってしまい、
その替わりに床をドン!と蹴りながら大声を出してしまいました。
すると、隣の部屋にいた息子が「お母さんのそういう声が僕のトラウマなのに!」
と怒鳴ってきました。
というのは、息子がまだ5~6歳くらいの頃、私が運転中道に迷うなどして
「わっ!しまった!」というような類のパニック気味の声を出すと、息子にも不安が
伝わるらしく、「やめて〜。」と言って耳をふさぐ、ということが数回ありました。
ただ、その後大きくなるにつれ、そういうこともなくなり、小さい頃は怖がりで
ブランコにさえ乗れないような子だったから、敏感だったのね、というふうに
思っていました。
それが、ここにきて「トラウマだった」と言われ、物凄くショックでした。
私自身、子供の頃に両親に相当心を傷つけられたという苦い思いがあり、
自分の子供には心に寄り添うようにしよう、私が得られなかった愛情を
与えたい、という思いが強くあります。 息子が赤ちゃんの頃から
自分の両親みたいには絶対にならない、とそればかり考えてきました。
それなのに、よりによって私の声が「トラウマ」というくらい、息子の
気持ちの傷になっていたとは、と本当にショックです。
ショックで泣いてしまった私を見て、息子は私をいたわる
言葉をボソッとつぶやいて自分の部屋に戻りました。
ご意見など頂き参考にさせて下さい。
ユーザーID:4261485805