自分→40代前半自営業勤務
旦那→40代後半会社員
娘→小6、超インドア、大人しく真面目
息子→小2、超アウトドア、やんちゃ
息子にだけいい加減な旦那との子育てのすり合わせができずに困っています。
・迷子4回、おでこから流血、回転遊具から吹っ飛ばされて顔面殴打→2本歯抜け、家の階段落ち。すべて旦那に息子を預けていた時に発生。風邪気味で外遊びさせて悪化させた事は数知れず。息子が具合悪くなると仕事を休むのは私なのでとても困る。
・私の会社の売り出しに旦那が息子を連れてくるも、息子は1人で駐車場を走り回る。
「仕事中は忙しくて息子を見れないので、駐車場は危ないから息子をキチンと見ててほしい」
と言うと
「気にしすぎ!そこまで言わなくても大丈夫!」
・1年前にうどん屋で隣の人のうどんに息子が指を突っ込んだのですぐに謝罪→店外にでて叱るも
「そこまで怒らなくてもいいんじゃない?息子がかわいそう!」
・ファミレスで待ち時間に息子が動画を見てるけど音量が気になったので「もう少し音を小さくしてね」と言うも
「このくらい大丈夫じゃない?」
・登校の際に校帽を忘れても「そのくらい大丈夫!」
鉛筆を削ってなくても「学校で削ればいい」(家で削ってくるように学校から言われている)
何回も旦那と話し合いをしたけれど「厳しすぎ!そこまで気にしないでも大丈夫!」しか言われなくて困っています。やはり私が真面目すぎるのでしょうか?
それとも旦那がいい加減なのでしょうか?今後どうすれば私のイライラか無くなるのでしょうか?
※息子は3歳と6歳で発達のテストを受けましたが結果は問題なし、やんちゃなだけと診断済みです。
ユーザーID:3837520596