現在、夫45歳で私は40歳です。4歳の息子がおります。
3歳になった頃から2人目を目指してきましたが、1年経ちまだ妊娠には至っていません。
最近、不妊治療に疲れてきているのもあり、本当にもし高齢で2人目が出来て、将来大丈夫なのか不安になることがあります。
我が家は共働きで、収入は夫600万私400くらいです。
3年前購入した住宅ローンが3000万程あります。
頭金などで減ってしまったので、貯蓄は800万、年間200万くらい貯蓄しています。
夫の会社は60歳定年で退職金は1000万くらいのようです。
私は今は正社員として働いてますが、激務の為、できればあと6年くらいでパートになりたいと考えています。
子供には学資ローンはもちろん、主人に何かあった時のための保険は手厚くかけています。
私が4人兄妹で育ち、毎日賑やかだったので子供を1人っ子にしてしまうことが考えられず、また、私達が亡くなった後の息子を思うと、やはり兄弟を作ってあげたくて、、2人目を目指していました。
でも実際、これから妊娠して産んだら夫が66の時に成人することとなり、体力的にも経済的にも最近迷いが生まれてきています。
私も定年まで働かなくては無理かもしれません。
このような年齢かつ経済状況で2人目をもとうとしていることはどうなのでしょうか。
やはり無謀なのでしょうか。
こんなこと今更なのは分かっています。
だけど欲しい気持ちとやはり無理なのではという気持ちで苦しいのです。
実際このような夫婦高齢でお子さん2人目をご出産されている方はいますか?
ユーザーID:3182170656