 |
タイトルどおりのバツイチ子持ち22歳です。子供は2歳。
今すぐにはとは思っていませんが、
将来的に結婚するような相手と巡り会えるのか、心配です。
離婚してから約1年経ったのですが今までの期間で7、8人の男性から声をかけていただいたのですが(将来安定しなさそうなタイプだったり、生理的に好きではなかったり、言葉だけの軽い感じがしたり、シンママだからとか。)どの人も乗り気になれずそのうち1人とはおつきあいさせていただきましたが1ヶ月少しでやはり恋愛的には好きにはなれず別れました。
何故かいいなって思える人が現れず、
子供も含めて関係を持ちたいと思える方が全然いません。焦らずめぐり逢いを待つのも大事だとは思うのですがシンママになってどうも焦ってしまいます。
このまま結婚出来なかったらやだな、
1度失敗してしまったからには次の人とは暖かい家庭を持ってみたい。という焦りです。
焦って探しても変な人に合いそうだし、
出会いを待っているだけでは結婚を逃してしまいそうだし。
ユーザーID:2582396629
|
 |
タイトル |
投稿者 |
更新時間
|
自分の恋愛の方が大事ですか? |
vivi |
2018年9月12日 21:59 |
離婚してまだ1年。
ご自分の恋愛よりも、トピ主さん達の身勝手でひとり親になってしまった お子さんのことを考える方が先ではないでしょうか?
トピ主さんよく言われませんか?「子供が子供産んだ」って。
その子供っぽい恋愛脳から母親脳にシフトチェンジ出来ないものですか?
気に入らない男性ばかりに声をかけられるのは、トピ主さんが「恋愛にうつつを抜かす その程度の女」と認識されているからかもしれませんよ。
あなたの婚活は二の次です。
今はお子さんを優先に母親でいるべきだと私は思いますけどね。
ユーザーID:3316436253
|
バツ2になりたくないなら焦らず見極めて |
ハロ |
2018年9月12日 22:39 |
ちょっと待って!
離婚してから1年の間に7〜8人のアプローチ、いい男性が居たらまた結婚!?
いくらなんでも早すぎますよ。
そもそも離婚してすぐにアプローチして来る男性はロクなもんじゃない。
若いけど離婚してるから経験豊富そうだし、遊びにはちょうどいいってのが、関の山だと。
次は絶対失敗したくないんでしょ?
私もバツイチですが、自分の男性を見る目には自信が無かったので、新たな男性とは5年以上お付き合いして同棲してから再婚しました。
短期間やただのお付き合いなら、本性隠せますから。
トピ主もまだ若いし、ここで焦ると確実にバツ2になります。
再婚するにしても、私は時間をかけるべきだと思います。
ユーザーID:6500544156
|
人生の選択が、軽いし浅慮 |
notamerit |
2018年9月12日 22:55 |
波乱万丈ですね、フフフ。
22歳の若さで、既にバツイチ子持ちかぁ。
それで、男男、結婚結婚、って。
トピ主さんの人生って何なんでしょうか・・・?
一般的にいうと22歳のお嬢さんって、
大学を卒業して就職して、これから社会人になって頑張るぞ!
恋愛もたくさんして良い人と巡り合いたいな、という年齢。
男性から見ても、22歳の女性といえば
そういう印象だと思うんです。
バツイチ子持ちが悪い訳じゃないんだけど
わざわざバツイチ子持ちの人を選ばなくても
初婚で人生前途洋々のうら若き乙女たちが、
いっぱいいるからなぁ22歳って。
もう少し年を取ると、年齢とともに
バツイチの絶対数が多くなっていくので
また違った反応がかえってくるのではないでしょうか。
てか、お子さんが小さいんだから
男、結婚よりも、
もっとお子さんのことを考えてあげてください。
それくらいの年齢の時って、お子さん一辺倒でも良いと思うけどな。
ユーザーID:7209246576
|
恋愛脳? |
ニラ子 |
2018年9月12日 23:27 |
ハイハイ、先ずは子供をきちんと育てましょうね。かなりの確率でトピ主は恋愛脳みたいだから子供が成人してからの方がいいんじゃない?今すぐ男とどうにかなったところでロクな事にならないと思う。最近ニュースになる虐待沙汰ね。
大丈夫、トピ主は子供が成人しても若い年齢だから。その時にいくらでも恋愛出来るわよ。今は女を封印して母親として生きる時期なのよ。わかる?子供を産んで育てるって事はそういう事なの。少し頭を冷やしてみるべきよ。
ユーザーID:7025050842
|
母子二人だけでは駄目なの?。 |
声を掛ける?。 |
2018年9月13日 1:56 |
凄く不思議なのですが、離婚されて1年、お子さんもまだ2歳と言う事は四六時中お子さんと一緒だと思うのですが、そんな母子に7,8人も声を掛けて来るのですか?。
まさかと思いますが子供放って遊びに歩いているなんて事ではないですよね?。
不愉快になったら失礼しました。単に疑問が沸いただけです。
ただね。その声を掛けてくれた男性達がナンパだったとすると、申し訳ありませんがナンパしてくる男性に子供の父親像を求めても無理だと思いますよ。
何故ならナンパなら遊び目的ですからね。
お子さん居て22歳のトピ主さんなら此の遊びの意味分かりますよね?。
何れにしても今は自分の結婚相手を探すよりお子さん育てる事に没頭出来ませんかね?。
子供がある程度大きくなるまで恋愛封印出来ませんか?。
母親が暖かい家庭が必要だと言いながら必死に男性を探すより、女手一つでも子供を一生懸命育てている方が子供も幸せに育つように感じますよ。
まだ22歳なら子供に手が掛からない迄育ててもまだまだ若いです。
それから恋愛したってちっとも遅く無いですよね。
今は女として恋愛し再婚するより母親である事を優先してあげて下さい。
もしもどうしても女手一つでは生活出来ないと言うのならちゃんと中に人が入る(仲人)きちんとした結婚相談所に相談した方が宜しいかと思います。
女手一つで生活出来るなら上記の様に母子二人で頑張ってみては如何ですか?。
ユーザーID:1698981584
|
今、心配しても仕方ない |
匿名 |
2018年9月13日 7:35 |
誠実でしっかりした男性と知り合いたいなら、自分達親子の生活を真面目にしっかりと過ごす事だと思いますよ。
誰が見ているかわかりませんから。
いい加減なら、いい加減で適当な人しか寄り付かないから。
真面目に日々をしっかり過ごせば、いい話が世話好きな人から来るかも知れないし、誰かの目に止まるかも知れない。
ユーザーID:5724718650
|
優先すべきは |
KM |
2018年9月13日 7:48 |
優先すべきことはお子さんのことではないですか?
まずしっかり働いてお子さんを育てる生活基盤を盤石にすることが大事です。
恋愛や結婚はその後で。
ユーザーID:5818124812
|
頑張れ! |
ポン酢 |
2018年9月13日 7:52 |
たぶん厳しいレスがつくと思いますが、
私も23の時に2歳の子を連れて離婚したので
お気持ちは分かるつもりです。
友達が結婚しだすと私だって幸せに暮らしたかったのに、
私もマイホーム欲しかったのに、とか。
いい方を見たら優雅に暮らしてる友人が羨ましくなるけど、
でも、子供を願っても諦めないといけない人や
病気で苦しんでいる人だった世の中にはいて
みんとさんには大切な子供さんがいるだけてもう充分。
そう思えませんか?焦っている時には余裕もないし
正常な判断ってなかなか出来ませんよね。
私は1人で一生育てるつもりだったので正社員の仕事は
辞めないで続けています。仕事は大切です。
そうやって自分と子供の生活がきちんと整えば
素敵なご縁もあるかと思います。
私は毎日仕事に家事にと忙しく動いていて
自分の事なんて後回しで、服もヨレヨレ、毎日スッピンで
女性らしさのかけらもありませんでしたが
外見ではなく、中身を見てくれる人に出会って再婚しました。
まだまだみんとさんは若い。
子供が成人しても40歳位、そこから結婚する人だって
山ほどいますよ。全然これからやり直すことが出来る年齢です。
焦って結婚しても、虐待なども多い時代ですから
しっかり見極めるためにも焦りは禁物です。
ユーザーID:4323701031
|
全然大丈夫だと思う、でも・・・ |
匿子 |
2018年9月13日 9:31 |
お子さんが2才ならまだまだお子さんだけのほうを見ていて欲しいなぁ。
シンママが恋愛しちゃいけないのか、っていうわけじゃなくて、
焦らなくても全然大丈夫だし、何ならお子さんが小学生とかになっても
まだ20代でしょう。
お子さんが男の子なのか、女の子なのか、それにもよると思うけど
子供が大きくなってきたら自然と気の合う人も出てくるでしょうし、
22歳の結婚対象(恋愛対象)の人に、今いきなり2歳の子持ちになる覚悟と
収入がある人ってどのくらいいるんでしょうか。
とにかく今は自分とお子さんの足元を固めることじゃない?
ユーザーID:6737475875
|
優先順位 |
ギャラリー |
2018年9月13日 9:40 |
質問の意図は、すぐにでも婚活するべきか?ということでしょうか。
離婚されたばかりで、もう次を探して焦っているって、
まずはお子さんが最優先ではないのですか。
お子さんあっての生活でしょう。
離婚の原因は何だかわかりませんが、すぐにでも再婚したい理由はなんですか。
生活援助をしてくれる人を探すよりも、しっかり自立した母になりましょう。
ユーザーID:3561351048
|
簡単に考え過ぎ |
まも〜ん |
2018年9月13日 9:48 |
トピ主さんは若いとは言え、お子さんがいる身です。
男性から見れば単なる恋愛感情だけで結婚は
出来ないでしょうね。
トピ主さんのお子さんを養子縁組するしないは
置いておくとしても、いきなり親としての責任も
生じるわけです。
どうもトピからは相手を慮る感情が見えません。
まだ、ご実家暮らしで無職なら、働いて生活できる
基盤を作られてからではないでしょうか。
まずはお子さん第1にお考えください。
ユーザーID:4981889376
|
自身の事ばっかり。 |
いちご |
2018年9月13日 10:25 |
2歳の子供さんをきちんと育て上げることを気にすべきでは?
ユーザーID:9990593035
|
いくらでもいます。 |
たんぽぽ |
2018年9月13日 10:48 |
まだ子供が小さくていい人に巡り会えていない気がします。
ぜったい会えますよ!
子供がいるという事はある意味ハードルですがそれを乗り越えるという事がお互いの本気なのです。あわてないことが第一です。
ユーザーID:4451010287
|
いや、そこは、 |
世間知らず |
2018年9月13日 11:36 |
まずは、お子さんの幸せのために生活しましょう。お子さんのために生きる言葉が一言も見当たりませんが。
ユーザーID:1410832277
|
そりゃ、ご自分がそうだからですよ |
大阪人 |
2018年9月13日 12:22 |
>将来安定しなさそうなタイプだったり、生理的に好きではなかったり、言葉だけの軽い感じがしたり
婚活トピで必ず出てくる言葉があります
「貴方(貴女)に声をかけてくる人が貴方(貴女)のレベル」
トピ主さんにも同じことが言えると思います。
何せ、22歳ですでにバツ一。しかも2歳の子持ち。
少なくとも19歳で妊娠したってことですよね。
一般的には未成年で妊娠し、たった数年で離婚した人を「堅実でコツコツ真面目に働く良妻賢母」だとは認識されません。
どころか、「子供が子供を産んだ、考えが浅い浮ついた女性」としか見てもらえないんじゃないでしょうか。
本人がよほど真面目なタイプであればまた違うでしょうけど、トピ主さんに声をかける男性のタイプを見る限り、世間一般の考え方とそう違わない人柄のようです。
恋愛とか再婚とか考える前に、まず真面目に堅実に働いて、お子さんを養っていくことを考えたほうが良いですよ。
そうすれば、いつかトピ主さんの望む「まじめで安定した職に就いてる信頼できる男性」の目に留まりますよ。
ユーザーID:1962651209
|
ウリは何? |
チャイブ |
2018年9月13日 12:41 |
若くてもバツイチ子持ちは結婚市場では大きなハンデです。
それを乗り越えるには自分のセールスポイントが必要、
例えば手に職があるとか、特技があるとか。
シンママでも再婚できるのは、社会経験もしっかりしていて
仕事も子育てもこなしている人の方が有望のような気がします。
なぜなら、オトコに頼る気満々なんて重すぎる、
それなら恋人同士の方がよっぽどカネと時間が自由になりますからね。
ひっつきやすい関係はまた離れやすい、ということです。
ユーザーID:4390505091
|
でも |
kiki |
2018年9月13日 12:52 |
子供優先でというレスが多そうですが
見方を変えれば
まだ小さいうちに再婚した方が懐きやすいだろうし
相手も情が湧きやすいだろうし
姓や住所が変わるなら就学前の方が子供にとってもいい
それにシンママというハンデがあるトピ主にとって
「若さ」は武器では?
焦る必要もないですけど
いずれ再婚と思うのなら、子供にとっては早い方があれこれ良いのかなぁと。
ユーザーID:5979399469
|
恋愛する時間ありますか? |
すずらん |
2018年9月13日 13:27 |
妹があなたと同じ年齢で出産しました。
まだ未婚で(その後、結婚)妊娠を伝えたときに
若さゆえに心配して、母が言った言葉です。
「少なくとも20年は自分の自由はないよ」
妹は専業で育児が出来ましたが(それでも恋愛どころか
テレビもゆっくり観られないと言っていました)
あなたは育児をしながら仕事もしなければいけませんよね。
お子さんのことが全く書かれておらず心配です。
世間のニュースと一緒くたにして失礼ですが、
内縁の夫や継父による虐待などの事件はご覧になっていますか?
まずはお子さん2人で生活の基盤を固めましょう。
まだピンとこないかもしれませんが、教育費は莫大です。
恋愛よりしっかり働き、貯蓄です。
温かな家庭はお子さんと2人でも築けますよ。
ユーザーID:5498658986
|
すごい人もいる |
ぽんかん |
2018年9月13日 13:45 |
子供3人もいるのに金持ちと再婚した人は、すごい美人でした。
中学生の子供2人もいるのに再婚した人は、看護師さんでした。
自分の知っている限りでは、やはり付加価値がないとダメかなと思います。
付加価値の無い(ごめんなさい)シンママさんは、遊ばれてました。
今は実家に頼って、その間に資格をとったりして頑張った方がいいです。
仕事を頑張っている姿に惹かれる、という男性もよくいますよ。
ユーザーID:7730503558
|
そのままで、ちょっと自分の方向性を変えれば良い |
cx |
2018年9月13日 14:33 |
1年で7〜8人って。唖然とする。工夫しなくても出会えてるじゃないの。でもバツイチ22歳だから遊べそうだ、という人の足元を見るやつばかりだってことだね。
自分を律して、つまり遊び女オーラを引っ込めて。
一生懸命子育てしているけなげな女性を形成して行けば、それにふさわしい真面目な男と出会える。
今は、何か安っぽい雰囲気が出ちゃってるんじゃないかな。
声のかかる環境にはいるので、この先ず〜っと出会いなしってことはないよ。
ユーザーID:9366035861
|