 |
24歳女性です。
皆さんが私のような立場だったらどのような
考えや行動をしますか?
8年交際後結婚して1年半
お互い考える時間を取るため別居
事の発端は喧嘩から私がもう離婚する!と自分の発言に責任を持たずに発言してしまった事から始まり、もうこれ以上我慢できない後先考えずに発言をするのはもうやめてくれ。私のことは好きだしこの人以上の女はいない。離婚しても後悔することもわかっている。家事も家計もよくやってくれる有言実行な人だしこの人といれば幸せになれるのもわかってるだけど自分じゃ幸せに出来ない高校生から付き合っていて他の子には目もくれず邪険に扱われてもずっと好きだっただけど今はそれをすごく後悔している
自分は遊んできていない、内緒で遊ぶなんて事
性格上出来ないし絶対に心が奪われてしまう。だから今私と別れて自由になって色んな経験がしたい。結婚したのも急かされたから元々結婚願望は無かったお金も自由に使いたい。こうなったのは全てお前のせい だからもう離婚してくれ。今更なにを改善されてももう遅い。
普段の生活ではとても優しく温厚なタイプの人
ですが、カッとなると1人だと人と揉み合いなどあったそう
喧嘩をすると何事も卑屈に考え下向きでネガティブな発言お互い様なところも自分だけは良くて私はダメ自分は悪くない 夫の要望にそった改善の提案をしても別にいいと言い後々本当は
こうしたかった。でも私には言いたいことが言えない言っても聞いてもらえない
私なりには夫に対して思いやりを持っていました友達や家族に相談してもよくやってたよと言ってくれます。自由になりたいという気持ちは私が夫婦生活の中で嫉妬やゲームやりすぎもっと構ってなど夫を求めすぎて帰ってきても心地よい環境を作れず夫も苦しかったのかなと
結婚したのだから良い関係でいたいのですが自分でもよくわからなくなっています。
ユーザーID:1189598451
|
 |
タイトル |
投稿者 |
更新時間
|
最後の言葉 |
くりん |
2018年9月12日 23:04 |
>喧嘩から私がもう離婚する!と自分の発言に責任を持たずに発言してしまった事
自分から離婚って言ったんだから、離婚してあげてください
この言葉は最後の言葉です
私なら、この言葉を言われたら、全て冷めます
駆け引きで使ったのですかね
それってとっても厭らしいです
ユーザーID:0248160970
|
言い出したのはとぴ主 |
匿名 |
2018年9月12日 23:09 |
離婚する
といったのはとぴ主
それに責任を持てと旦那さんは言っているのです
いつもいつも、行き当たりばったりで思ったことを口にしていたのではないですか?
離婚する
といえば、
離婚しないでほしいと言ってもらいたかったとしても
それは、卑怯な方法です
そして、同じような脅しを繰り返した覚えはないですか?
自分で離婚を言い出したのですから、責任を持ちましょう
ユーザーID:4994871266
|
ああこれ |
くま |
2018年9月12日 23:11 |
何があっても離婚すると宣言したトピ主さんの言質を取られたら終わりだよ。
トピ主さんから離婚希望をしたんだから仕方がない。
ユーザーID:7575578460
|
オンラインゲームで |
リンゴ |
2018年9月12日 23:46 |
女性と知り合っているとか、連絡取り合っているとか、ないですか?
ようは、旦那さんは、他の女性と遊びたい、その費用も確保したいと言っているんです。
他の女性と遊びたいのだと思います。
男性が、自由がほしいと言うのは、女性の存在があるんですよ。
ユーザーID:8155550834
|
離婚やむなし |
かな |
2018年9月12日 23:52 |
相性が悪いのかな
速やかな離婚が幸せへの道です
今なら再婚のチャンスもあるが、年齢を重ねると選択肢が狭まる、
トピ主は幼稚園児と結婚したんだよ。
甘ったれ男に未来はない
ユーザーID:1804354078
|
ここまで言われたら |
フォグ |
2018年9月12日 23:54 |
まだ若いですから、愛情があるなら解放してあげたらいいと思います。
そこまで言われてるんですから。
わかりやすいですよね、全てをハッキリと告げくれている。
返す言葉もないんじゃないでしょうか。
そこで「イヤだ」と渋ったところでおそらくご主人は出ていってしまうだろうし、強制的に一緒に暮していても、彼をまるで死んだように生きさせることになりませんか。
長いつきあいで、なんとかなると結婚して(普通これって女性に多いんですけどね)、結婚したらなんか違った。モヤモヤしていたところあなたの「離婚」という言葉で何かが切れたんだと思う。
>今更なにを改善されてももう遅い
これを言われたらもう駄目だと思います。
好きだし君以上の人はいないというのも話半分に捉えておいたほうがいい。
本音は、もうどうでもいい(嫌いじゃないけど好きでもない)、ということだと思うんで。でもそんなこと言えないもんね。
別れてもしご主人が言葉通り後悔してあなたに戻りたいとなったら戻ってきますよ。
一旦、終わりにするしかないんじゃないかな。
ユーザーID:7248203308
|
よくわからないのですが |
もちむぎ |
2018年9月13日 2:00 |
句読点や主語がないのでよくわからないのですが…
まだお若いし、これだけこじれたら修復は難しいのではないでしょうか。
ユーザーID:0840823793
|
他の女性と付き合ってみたい |
おばさん |
2018年9月13日 2:32 |
自分は遊んできていない、
これに彼の気持ちが集約されています
自由に遊びたい、つまりほかの女性と付き合ってみたい
他の女性に興味がある(特定の人はいないかもしれませんが)
というのがご主人の言葉の根底にあると思います
トピ主さんが好きか嫌いかという問題ではないのですよ
もうどうしようもないと思います
だってご主人の周りは、まだまだ独身者が多いでしょ
合コンだ、デートだと楽しんでいるはず
いまなら【多分】子供もいないから
離婚すれば十分若いから遊べると思ってしまったんですよ
あなたが何をしようと彼は満足しないと思います
だって遊びたいの部分が満たされないのですから
トピ主さんは結婚したからよい関係を続けたいとあるけど、ご主人が結婚に価値を抱いていないのですから、関係修復は無理だと思います
結婚が早すぎたのですよ
ユーザーID:0651563666
|
結婚するまでわからなかった |
かき氷 |
2018年9月13日 3:53 |
8年付き合っていても、一緒に暮らしていても、夫婦になって義務と責任をもって暮らすのは、全く違うと聞いた事がある。
お互いに若すぎるのもあったかも。かっとなって禁句を言ってしまう事もあるかも。でもそれを聞いた方は・・・
別に結婚する気はなかったのに、8年も付き合ってしまった責任を取らなければならなくなって結婚した。もう楽しい事はみんな終わってしまっている。後は面倒なことばかり、時間もお金も一人の時のように自由には出来なくなってしまった。
結婚すればお互いに、相手の実家との付き合いも円満に出来なければ、すぐに夫婦の間もおかしくなる・・・
何もかも面倒になってる時に「もう離婚する!」って聞いたら、最初は驚いても、その言葉が体の中に、水が染み込むように染み込んでいったと思う。
「えっ、それってすごく良いかも・・こんな生活続ける意味ないし・・もう楽しいことはみんな終わったし、後はもう面倒なことばかり・・また一人になりたい」
と思ったんだね。理由は後付けで何とでも言える、なるべく揉めないで別れたいから、あなたを立てて見せることも忘れない。彼は結構冷静に大人です。そして離婚という結論を出した。
もう別居してるのなら、彼を待ってる間にもあなたの貴重な若い時間はなくなっていく。いったんスッキリ別れて出直した方が良いと思える。
結婚生活も最初は相手の美しさや家事能力も大切だけど、本当に大切なのは相手を思いやる気持。
これは相手の背景も含めて、すべてと円満にやっていける能力。それがないと結婚生活は絶えず揉めるし、順調に継続は難しいと思う。
ユーザーID:5562845077
|
好きな人がいますね、これは。 |
トン子 |
2018年9月13日 5:48 |
>内緒で遊ぶなんて事性格上出来ないし絶対に心が奪われてしまう。だから今私と別れて自由になって色んな経験がしたい。
旦那さんには、別に好きな人がいますね、これは。
貴方よりも好きな女性が。
別れて晴れてその人と一緒になりたいか、恋人として楽しみたいか。
何してもムリだと思います。
慰謝料がっぽりもらってお別れした方がいいかと。
幸いまだ若いし。
ユーザーID:0014501988
|
若いからそうなるのも仕方ないね |
ミラージュ |
2018年9月13日 6:48 |
24歳の若さなら自由が欲しいのは普通のことだと思います。
結婚していてもです。特に男性はね。
遊び足りてない人が結婚後に遊びたくなるのもあるあるだと思いますよ。
余程お互いに惚れ込んでるなら別として。
旦那さんの感情は仕方がないことだと私は思います。
24歳ならまだやり直しが効くのでお別れして別々の人生を生きるのもまた経験かと思います。
このまま情だけで婚姻生活を続けて自分の人生に悔いを残しながら生きるよりもお互いに離れて思い切り自分の好きに生きてみたらいいです。若いのに8年よく続いたと思いますよ。
でも彼を解放してあげるのも愛情ですから。
ユーザーID:5224549406
|
トピ主が安易に離婚する!って言ったのが発端だよね、仕方ない |
ミルク |
2018年9月13日 7:38 |
事の発端はトピ主が離婚する!って、後先考えず口走った事でしょう?
旦那さん、ウンザリしたんじゃない?
自由にお金も遣いたいし遊びたい!って旦那さんの言い分や、結婚はしたくなかったけど急かされてした!みたいな言い訳は子供じみてますが、こんな事を言わせたのは、そもそもトピ主が離婚する!なんて言ったからだと思うよ。
二人はまだ若いんだし、別々の道を歩いたら如何でしょう?
しかし安易に離婚て口にする人、多いね。
本心じゃなきゃ、軽々しく口に出したらダメだと思います。今後、気をつけた方がいいと思う。
ユーザーID:7714659778
|
覆水盆に返らず |
とりめし |
2018年9月13日 8:11 |
もう手を離してあげたらどうですか。
あなたも苦しいでしょう。
彼は別れたら恐らく元に戻りたそうにするでしょうが、静かにもう終わった事を告げてください。
終わりを受け入れたら新しい事が始まります。
時にはありのままを受け入れてみましょう。
ユーザーID:3793782247
|
わからなくもない |
匿名 |
2018年9月13日 8:40 |
>結婚したのも急かされたから
自分の周りを見ても、年齢関係なくまだその気がない男性に対して女性が急かして
結婚した夫婦は男性側の不満が溜まってあまり上手くいかない気がします。
おまけにご主人は適齢期まで何年もあったわけだし。
急かされて不本意な気持ちで結婚した上に、ケンカしたからって「離婚する」なんて
言われたら嫌気がさして当然ですよ。
逆の立場で考えたら解りませんか?
ご主人も同じ年だとすると大学卒業後すぐ結婚したって事ですよね?
周りの友人達と比べて色々と思う事があるんでしょうね。
ユーザーID:2092149681
|
別れて、やり直したら? |
最後の花火 |
2018年9月13日 9:00 |
トピ主さんも他の男性も見た方が良いですよ。まだ24でしょ?子供が出来てしまったら引き返せませんよ。
周りからよくやったと言われてるという事は、これ以上は無理でしょ?
そこまでしてても別居なんですよ、今
>事の発端は喧嘩から私がもう離婚する!と自分の発言に責任を持たずに発言してしまった
これ、本人が思う以上に致命的です
我慢していた糸が切れる瞬間を作るよね。切れちゃうと、元に戻らないのよね。
うちの弟は、もっともっと年数経ってから、離婚しましたよ
奥さんが定期的にキレる
我慢してきたが、とうとう我慢が出来なくなり、弟は逃げ出しました
お嫁さんは、家事などもシッカリやるタイプで非はないんですよ
その自信が弟を責める時の発言を強気にするようで、弟が逃げ出しました。
シッカリやってる、私に非はないんだから、言うのは当たり前でしょ?!って態度に耐えられなかったみたい
ユーザーID:4235179910
|
離婚経験者です |
ビタミン |
2018年9月13日 9:26 |
最初は「夫さんすねちゃったんじゃないの」って思っていましたが 読み進めると「あ〜これはダメかも」と感じてしまいました。
夫さんの友人たちは多分独身が多いですよね。
やれ合コンだやれ旅行だ って楽しそうにしてるはずです。
私は離婚経験者なんだけど 迷ってる時にふいに現実味を帯びて「ホンットに離婚しよう!」ってポンと肩を押される瞬間があるんですよ。
夫さんも日頃楽し気でお気楽そうな友人たちを ただ羨ましいなと思うだけだったのが トピ主さんの束縛で一歩進んでしまったんだと思います。
ただ私は女ですが 女性は一度離婚を決めるともう戻れないが 男性は妻が居心地の良い雰囲気を作り続けると うやむやになるときがある と聞いた事がありますけどね。
ユーザーID:2720459554
|
夫を見下してるよね |
大阪人 |
2018年9月13日 10:02 |
>何事も卑屈に考え下向きでネガティブな発言
もう、この一文で、トピ主と夫の関係性が分かる気がします。
多分、トピ主は気が強くて何でもかんでも自分が決めないと気が済まないんでしょう。「夫の意向に沿う提案」も、結局は自分発信だし。
温厚な夫が「それでいいよ」と頷くの前提で全ての物事を進めてきたのだろうなぁ。
>結婚したのも急かされたから元々結婚願望は無かった
けど、トピ主さんが押し切ったたのよね。
トピ主は「夫は穏やかで温厚」と言いつつ、本心では「優柔不断だから私が決めなきゃ!」って思ってたのでしょ?
で、どんどん独善的になっていった。
>でも私には言いたいことが言えない言っても聞いてもらえない
トピ主さんには何を言っても「これはあなたの(私たちの)為なの」と言って聞く耳を持ってもらえなかったのだろうな。
トピ主さんは夫を「我が子のように」愛して思いやりを持ってたのでしょうね。
大人同士の対等な関係じゃなかった。
>友達や家族に相談してもよくやってたよと言ってくれます。
そりゃ、トピ主サイドの人間に愚痴ればそう言ってもらえますよ。
そうじゃなく、夫側の友達に相談してみたら、「言い辛いけど、実はずっとおかしいって思ってた」って言われると思いますよ。
社会人になって、世界が広がって、夫は「この関係は間違ってる」と気付いたんですよ。
夫の心はまだトピ主さんにあると言ってるのだから、一旦別居して、1年くらい、お互い干渉しない生活をしてみては?
連絡も必要最低限で。
冷静になってみると、見えてくるものもありますよ。
ユーザーID:8928529476
|
落ち着いて |
おっちゃん |
2018年9月13日 10:25 |
整理されておらず、意味がよく分かりませんが、要するにケンカしたんですよね。お互いに頭を冷やした方がいいですよ。
ユーザーID:3656760782
|
それは全てを破壊する呪文だからなぁ |
ヘンダーソン |
2018年9月13日 10:43 |
トピ主さんは、責任なく「離婚」と言った自分の性格を、一度よく考える時期だと思います。
そりゃ、共感オンリーの友人さんは、トピ主さんに面と向かてダメ出ししないでしょうに。
親だってそうですよ。何があっても、娘が大事なんですから。
そうやって、女子会や親に守られて、自分中心=嫉妬深く育ってしまったトピ主さんにも問題が有ります。
ましてや、自分から「離婚」を切り出して置いて、「いやいや、離婚したくない!」だなんて、この点に限ってだけ、タイトルで「トピ主さんが悪い」と書きました。
何故なら、お友達も親御さんも「離婚したいと言いたくなるくらい、辛かったのよね?」と、トピ主さんを肯定したと思うからです。
そうやって、トピ主さんをダメにしてきたのに。
ネットを見ていると、日常的に離婚だのバカだの言っても、楽しく暮らすご夫婦もいます。
離婚だバカだと言い合う親の元に育って、免疫が有るとか。タフな精神力が有るとか、理由は有ると思います。
しかし、トピ主さんとご主人には、それが無かった。
一緒にいる年月が長かったので、トピ主さんは離婚だと言っても、大丈夫だと思っていた。
離婚だと言えば、ゲームを止めてハグしてくれると、妄想シナリオが有った。
もしかしたら、親御さんにキツい事を言えば、甘えさせてくれたとか、そういう過去が有ったのかもしれません。(でも、それは親にだけ通用するという事に、トピ主さんは気付いてなかった)
私は、トピ主さんを「寂しがり屋で自滅する人」だと思います。
ユーザーID:1704228685
|
ようするに |
みかん |
2018年9月13日 11:07 |
子供同士があまり深く考えずに結婚しちゃったんだと思います。
それはご主人だけじゃない。あなたもです。
文章読んでてそう感じます。
とても読みにくいです。
私はあなたの親の世代に近いですが、お互いが我を通してたら結婚生活が成り立ちませんよ。
それとあなたの文章からは旦那が悪い、旦那が悪いってことしか感じない。
こんな風に親に言っていたらあなたの親だってあなたはよくやってるのだから旦那が悪いとしか言いませんよ。
私はどんなに喧嘩しても自分の親に主人の愚痴は言いませんでした。
自分の親は自分の娘が可愛いに決まってます。あなたとご主人が仲直りしても、ご両親は主人をよく思わなくなりますよ。
別居したいなら別居でもして、二人とも頭を冷やしたらいいと思います。
ただ、ご主人がもっと遊びたかったというのも少しわかります。男性だと24才って若いし、私は30才前に結婚しましたけど、やりたいことはやってきたから、まだまだ遊びたい、お金が足りないとかはなかったです。
どちらがいいとかはないですけど、早い結婚を選んだのだからお互いを尊重しあっていくしかないですよ。
ユーザーID:1895723364
|