来月幼なじみが結婚式を挙げます。
初めはとても楽しみでしたが、今はもう行きたくなくて堪りません。
式は連休の真っ只中。
会場は飛行機で1時間半、更にそこからバスで2時間半という距離。
そして式は二部制で行われる為、拘束時間は5時間超え。
帰りの飛行機に間に合うはずもなく、勿論式場付近に宿泊が必要です。
更に幼なじみということもありブライズメイドを頼まれています。
会場には14時頃到着予定なのですが14時から新郎新婦とブライズメイド、アッシャーとで写真を撮影するとのこと。
一番納得がいかないのは、飛行機代5万、宿泊費2万、会費2.5万、指定のドレス1万円の全てを実費で負担しなければならない事です。
そして彼女たちは国際結婚。
彼の友達も出席するらしく、仕事で英語を使う私が仲を取り持つ様お願いされています。
そして、何より苦痛なのが頼んでもいないのに彼の友達を紹介されそうな事です。
私は国際結婚になど興味もありませんし、出来れば仕事以外で英語を使うストレスを感じたくありません。
仕事が休めないため一部だけ出席して帰宅したいという旨を伝えれば1時間超の説得の電話。休めない仕事場が可笑しいとまでいう始末。
まして、翌日に夫婦と彼の友達と日本観光をするから一緒に来てくれとまで言われました。
本当に何においても段取りが悪く、配慮もなく、話をすれば腹が立ってしまいます。
盛り上がる幼なじみとどんどん気持ちが離れていき、素直にお祝いできない状況です。
式は一月後なのですが、仕事を理由に欠席してもいいものでしょうか?
ユーザーID:7533575324