夫の会社が倒産。自己破産手続き中、
持家を手放さなければなりません。
私達夫婦は、賃貸に移り住んでいます。
夫も就職いたしました。
私は、夫の会社の保証人になっていなかったこと。
持家は、夫一人の名義だったこともあり、自己破産の際、私個人の預金に関して全く見られることはありませんでした。
私は、ずっと夫の会社と関係のない所で正社員ではたらいています。
以上が現在の状況です。
そこでご相談です。
1 今後競売にかかった、我が家を
私の預金で買える価格なら購入して、取り戻すことは可能でしょうか?
数年後年金生活になったとき、やはり賃貸は厳しいので、購入しておいたほうがいいのか。。
2 持家は、大変不便な場所にあり今更、購入しても年をとってから住むのは難しいからこのまま手放して、老後もずっと賃貸で暮らすべきか。
老後 年金生活で家賃を支払っていくことに不安があります。
それとは、裏腹に
今、大変便利な場所で生活を初めて、また、あの不便な田舎に戻ることな抵抗もあります。
ユーザーID:8376987344