月空(うあ)・夜羽(よう) 月(るな)・
える・らい・ろい・るぅ・せいな
↑の中だったらどの名前が良いと思いますか?
ひらがなの名前はこれから漢字を探そうと思うので
良かったらこういう漢字があるよ!って感じで
教えて頂けると嬉しいです…よろしくお願いします!
※子供の名前ではなくHNです。
ユーザーID:3240427353
生活・身近な話題
氷空
月空(うあ)・夜羽(よう) 月(るな)・
える・らい・ろい・るぅ・せいな
↑の中だったらどの名前が良いと思いますか?
ひらがなの名前はこれから漢字を探そうと思うので
良かったらこういう漢字があるよ!って感じで
教えて頂けると嬉しいです…よろしくお願いします!
※子供の名前ではなくHNです。
ユーザーID:3240427353
このトピをシェアする
レス数3
レス求隊
少なくともココでは。
月空はゲックウとしか読まれないでしょう。
夜羽はヨハネかヨバネですかね。
月はツキとしか読まれないでしょう。
投稿する度にいちいち説明するのですか?
そのまま平仮名でいいと思いますよ。
妙にアニメチックにするとオタクのゴタクと思われて、書いている内容に注目されなくなるかもしれないし。
ちなみに氷空はどんなトンチて読ませるのでしょうか?
ポケモンならソラなんでしょうが、まさかそんなパクリ(リスペクト?)名じゃないですよね?
ユーザーID:4681702252
も
小町のような匿名掲示板でなく、リアルの自分にも場合によって繋がるハンネですか?
でしたら、良い印象のもの、というより、自分の活動の内容に由来するか、本名や出身地など実際の自分に通ずるハンネが良いと思いますよ。
あと、ほかの言語や漢字を違えたとき、悪い意味のない言葉を考えましょう。
意味が不明の文字列は、外国人が間違った日本語がプリントされたTシャツ来てるよなもんですよ。
ルナはluna、英語で言うところのギリシャ神話の月の女神の英語表記を、日本語で読みから表記してるでしょ。
ローマ神話ならダイアナ、ギリシャ語ならアルテミスね。
当て字の漢字をふったり、平仮名より、外来語だし、カタカナでルナが良いんじゃないの?
Lunaとアルファベットか。
ライは、雷? 来? 頼?
一文字ハンネは、イニシャルなんで、意味は問われないですが。
略されなければ、意味や由来がある言葉が入ってるんだろう、ということです。
ユーザーID:5423654087
おこのみ
凡人には思いつかない読みですね。
ただただ感心します。
どうせ読めない字だからとフリガナつけるんでしょ?
なら好きな字をあてたらいいのよ。
夜と月が好きそうですから
夜月と書いてえるでもるぅでもフリガナふればいいのよ。
子供の名前じゃないなら気楽気楽!
個性的なハンネを探しているなら誰かの意見なんて聞いたら有りがちだったり、常識の範疇に収まっちゃうじゃない。
もったいない。
好きな漢字を並べましょう!
ユーザーID:3683111813