50代バツイチ、大学生の息子を持つ女性です。
友人に「分別のある交際をした方がいいよ」と言われたのですが、具体的にどういう交際がOKなのか、私は間違っているのか教えてください。
私は8年ほど前に離婚しました。
息子の親権をとり、二人で暮らしてき、大学進学と同時に息子は他県で一人暮らしを始めました。現在大学2年生です。
私はというと、息子が高校生になったころから精神的、経済的にも心細かったので婚活をはじめ、現在お付き合い3か月の男性がいます。
私が一人暮らしのため、彼はよく泊まっていきます。経済的にも助けてくれていて、月に5〜6万円ほどは現金をくれ、デート代も払ってくれるので、私の不安も軽減され、心身ともに安定して生活できています。
ですが、仲のいい友人グループにそのことを話したら浮かない顔をして上記の言葉を言われました。
私は自分に足りないものを求めて婚活したのです。その結果、それらを補ってくれ、愛せる男性とめぐり逢うことができたので、何も問題ないと思っているのですが、『分別のある』という言葉に引っかかってしまいました。
相手の男性も身元がしっかりした方です。身分証明書などを提出するきちんとした紹介所での出会いだし、相手の家(実家)も訪ねています。4歳年上、初婚で、有名企業に勤務していて、年収もありますし、人柄もいいです。
結婚紹介所を介しているので、結婚を視野に入れた交際です。お互いが結婚に向かって前向きに交際しているのに、『分別』がない、とはどのようなことを指されているのでしょう。教えてください。
ユーザーID:5650810707