初めて投稿します。
夏に念願叶って憧れの業界に就職しました。
20才の時に摂食障害になり、10年近く過食を繰り返してきましたが、数年前にカウンセリングを受けてから、過食はほとんどなくなり、自分と向き合うことができるようになりました。
しかし、勤めて3ヶ月、過食が再発しています。久しぶりのかなりの量で次の日会社に行く事もできず、夜中に過食して吐けないので、太る恐怖でいっぱいです。
人との距離の取り方が苦手で、〜せねばならないという癖があり、人間関係も仕事も必要以上に頑張ってしまいます。
距離を急に縮め過ぎてストレスに感じられて距離を置かれた人、上司のちょっとした気分の違い、男性や女性からの視線、色々な事に距離が置けなくなり、食べちゃってるのかもしれません。
そしてまた過食した罪悪感、太った恐怖、、自分はなんてダメな人だろうと思ってます。大好きなファッションも楽しめない、太った自分を男の人は受け入れてくれないのでは、女の人には見下されて嘲笑っているのではと思ってしまいます。
そういう人達なのか実際分からないし、そうであってもその程度、とも思っています。
ただ、男性の視線はたまにプレッシャーです。最初は戸惑い、途中楽しもうと開き直り、今はプレッシャーです。
同じような経験した方はいらっしゃいますか?
再び過食したらどうしようという不安でいっぱいです。夢や恋愛、結婚も諦めてましたが、やはり私は叶えたいです。
自分の人生を楽しみたい。
環境変わって再発したけど、また乗り越えられて、人生を楽しんでいる方いらっしゃいましたら、教えて下さい。
ちなみにカウンセリングは回数減らしたので、減らしたらまたダメだった自分。と責めてます。
ユーザーID:1906668733