30歳のサラリーマンです。
子どもはいないので、今は自分の給料で生活をして、妻の給料は手を付けずに貯蓄しています。
結婚して半年ほどですが、この前妻と二人で旅行に行ってきました。
事前に必要なお金を妻が計算していて、お店なども高いところに入ってしまったりしないようにいろいろ探してくれていました。
出発の前日、お土産何人に買っていく?と聞かれ、会社に大きいの一つと、あと時々お土産くれる3人くらいかな?と伝えたところ5000円渡すので足りても足りなくても自分でやってほしい、と言われました。
私の小遣いは月4万5千円で、少ないと思っています。
お土産代なんて家計から出してもらえるものではないのでしょうか。
妻は小遣いがないのをいいことに好きなだけ使っている気がします。固定費の引き落としが終わると、口座に入るのは7万円から8万円ほどです。
窮屈で嫌になってきてしまいました。
ユーザーID:4341693095