私は、株のトレード歴1年半で、月単位のスイングメインの主婦です。
つまり、多少インを失敗しても、地合いのおかげで何とかなる昨年のパターンしか、経験していません。
しかし、今後の地合いを考え、時間軸を短くしたいので、デイを始めました。
そうなると、前場は特にトレードに集中したいのですが、調理や家族の世話とかぶります。
家庭の事情や環境の関係で、朝5時半〜10時近くまでは、調理を始め色々とドタバタしています。
そんなこんなで、前場は、10時近くまではスマホをチラチラ見る感じなので、危なっかしいトレードになりがちです。
自分の力量に自信が無いので、現在は、分岐点と言われる10時過ぎまではインしないですが、監視をちゃんとできていないで10時台でインしても、ただのギャンブルになってしまいます。
(ギャンブルになってしまう、と言うのは、あくまで私の力量の場合です)
また、根拠を持った上で、9時台にインできるようにもなりたいです。
で、考えているのは、以下の2つです。
・比較的値動きが遅い銘柄でデイ
(値幅は取りにくいので、資金を増やさなくてはいけないのがネック)
・結局スイングですが、後場の終盤で拾い、翌日は、損切りが遅れないように逆指値した上で、スマホで状況見て売り指値。2日完結トレード。
(実際にデイやってみて、家事しながらの、買い、利確、損切りの判断はしんどかったです。利確だけなら大丈夫そうな手応えでした)
主婦の方が多い掲示板なので、主婦トレーダーの方もいらっしゃると思い、投稿しました。
アドバイスいただければ、嬉しいです。
どうぞ、宜しくお願いします。
ユーザーID:6757381059