こんにちは。28歳1児のママです。
先日潰瘍性大腸炎と診断、確定されました。
一年前から下痢、腹痛たまに下血程度でしたが、9月後半から下血、腹痛、下痢が悪化し初めて病院受診、大腸カメラを経て潰瘍性大腸炎だと診断されました。その後1ヶ月分のリアルダ一日2錠と整腸剤を処方され、二週間経ちますが全く効果なく食欲もなくなりさらに食事をとることができなくなり、5日前から39度以上の熱が出て体重も3キロ落ちたので、また今日も病院を受診したのですが、ビタミン点滴とリアルダを4錠飲むように言われました。食事も取れず強い腹痛があるので入院などで早期に手を打てないのか相談しましたがとりあえず薬を増やして効かなければ紹介状を書きます。とのことでした。下痢、血便も1日に10回程度あり腹痛がとてもきつくうずくまって動けなくなることがほとんどですが、私はまだ軽度な方で潰瘍性大腸炎で入院されている方はさらにひどい状態なのでしょうか?さらに悪くならないと何もしてもらえないのかと親に病院を変えた方がいいと言われていますが、悩んでいます。入院された方など当時や現在の状況を教えて頂きたいです。よろしくおねがいします。
ユーザーID:4400258080