私の親はとても怒りっぽい性格で、すぐにきれてしまいます。何ヶ月も家族の誰とも口を聞かなくなることなんて当たり前ですし、ものに当たりたくなるのか、私の部屋をぐちゃぐちゃにしたり、私に水をかけてきたりします。また、食事のときにお米のかたさが好みでないだけで、食卓をひっくり返したり、最近は殴ろうとしてきたりもします。揉めてしまっているときなどは、部屋から、「死ね」などの、暴言も聞こえてきて、すごく怖いです。
私は、それらのことから、親におびえるようになり、どうしても一緒に出かけないと行けない用事があったりすると、ドキドキしてしまい、最近は、そういう時に体があつくなって、
あたまがぼーっとし、胸がきつくなり、ひどいときには、ひとが話していることはわかっても、脳が働かずに、人の話していることが聞こえなくなることもあります。
そんな親はわたしの将来までも決めてしまいました。といっても私自身これと言って絶対になりたいと思える職業があったわけでもありません。しかし、給料などの面から、勝手に進路を決められてしまったのです。
私も、黙ってはいられなかったので、自分が興味を持っている仕事について相談したりしましたが、親は自分の思い通りにしたいようで、結局言われるがままの方向に進むしか、私が平和で居られる方法はありませんでした。
また、大学を決める時にも親は県外はダメだと言います。しかし、県内となると親が入れたい学部がある大学は少なく、国公立は、学部自体も難しいので、偏差値が高すぎて、結局私は私大を受けるしか選択肢がありませんでした。
最近、自分の進路に向かって努力している友達を見ると、すごくかなしくなってきます。
また、家族の1人が持病があるということもあり、縁をきったりはできません。
つらいです。どなたかご意見お願いいたします。
ユーザーID:5067962247