ショッピングモールに出店してる店でおはぎを買いました。
おはぎを注文し会計をしようとしていた所
[おい。おはぎを一個くれ。
いくらだ]
と横から男性が店員さんに話しかけました。
[すみません。こちらの方が先ですので少しお待ち頂けますか」
と店員さんが答えても男性はレジを離れず憮然とした様子でした。
神対応だと感激しました。
夫がこの男性と同じタイプでいつも言い換えせず我慢してるので。
男性は食品売り場のかごを持ち中には食品が入ってました。
精算前なのか精算後なのかわかりませんが。おはぎ屋さんのテナントは食品レジより遠く離れています。
よくスーパーに夫婦で回っている時奥様より離れて旦那さんが食品をみてるのですが通行のじゃまになる時があります。会社役員をされ定年退職されたようなかっぷくのよい男性です。
きっとこの人は自分が歩く時回りが気をつかい端によってる人がいたんだなと思いました。
私の夫は平社員で定年退職しましたが自分を中心に世の中は回ってると考える人です。
コンビニやドラッグストアではレジが混んでいて新しくレジを開ける時には
[次の方どうぞ]と店員さんが声かけしてくれるのが増えてきたように思います。
しかしある携帯ショップでの事です
受付で券を取り用件を店員に話してた時店員が後から来た人に用件を聞き話しを始めました。私と話してるのにも関わらず。
後から来た人は何も店員に話しかけなかったのにです。
昔と違い店員さんの意識も変わったんだなと感嘆しました。
それゆえ残念な対応されるともうそこには足を運びません。
皆様が体験した神対応を教えてください。
ユーザーID:7752084386