20代後半派遣の事務職です。
私のやっている仕事は2人1組で作業しているのですが、6月から相方が代わりました。
新しく来た方は社会人経験あり、私より10歳年上の方………なのですが、一般常識が乏しい上に仕事覚えが遅く、未だにありえないミスをします。最初のうちはまだ来たばかりだし…と思ってはいたのですが、どうやらそういう事ではないようです。
先日も「〇〇株式会社御中 ××様」というありえない宛名を作成していました(これに関してはもう何度も注意しています)
常に何かに焦っていて、こちらの喋ったことを被せるようにオウム返し、「分かりました(絶対分かってない)」、「気づきませんでした(何故気づかないのか)」、注意をすると「はぁ…なんで私出来ないんだろう…」、質問をせず分からないまま進んでミスる時もあれば、メールを読めば分かることを質問してくる。
正直まいっています。
しかし、ネットでこれらの条件を調べると発達障害だったりが出てくるので、無闇に怒っても仕方ないのかなとも思ったり……。
上司は少しくらいキツめに言わないと治らないと思うと言っていますが、正直治る気がしません…。
まだしばらくこの職場にいると思うので(私も後輩も)毎日どう付き合っていけば良いでしょうか…。
ユーザーID:9097490790