同僚の年齢51、私47 ですが社歴は私の方が長いです。
私の時は有資格者のみの募集でしたが、彼女の募集の時は資格なしでも可でした。
そんなことでやれる仕事が私の方が多くそれも彼女には引け目になっているようでした
ですが、彼女に聞くと資格取る気もないし、向上心もないからごめんねと、言われました
二人ともある程度の年齢なので自我が強いのは仕方ないとは思っています。
なので私はあまり干渉しないスタイルを心がけています。彼女は真逆です
ですからそれはお互いに譲りあうしかない。そういう話で何度かもめるたびに私の方から話し合いました、
相談はこの女性が、一年位前から感情のコントロールができなくなりことあるごとに私に攻撃的になってくることです。
気に食わない行動(彼女が思うやり方と違うとか言動も)をすると、それだけで不機嫌になり、無視したりするようになりました。
仕事中にいなくなったりもありました。(探したら他部署の重鎮女性のところに居て愚痴っていたようです)
その時には、いくらなんでも何も言わずに居なくなるのは心配しますよと言ったら、だって居るところがないからと言われました。
少し前には「もう(私)とは一緒に仕事できないと上司に言わしてもらうから」といきなりいわれ、そのあとは言いたい放題言われました。それでも話を聞いてみると、最後には「(私)がうらやましいのかもしれない、家庭が大変子供が大変で親が介護で。更年期障害でコントロールできない」、と泣き出しました。その日はなんとか納め、次の日には大人げなかったと謝られました。
ですが、その後も繰り返し、私の言葉尻をとらえては、さっき2回嫌なことを言ったと感情的になれたりしました。
正し、そういう態度をするのは私だけ
同僚男性や他部署の女性には、本当にいい人。私が苦しんでるといっても誰も信じてくれなそうです
私の方がまいってしまったのです。
ユーザーID:7572463656