私が20代前半、彼は40代前半の年の差カップルです。
現在同棲しています。
私は体調を壊し退職、通院しながらパート勤務です。
結婚前提の交際、同じ職場だった事もあり、
収入も貯金額も、諸々把握しています。
挙式や出産も余裕を持って考えられる、私が専業主婦でも十分に暮らしていける環境です。
結婚の話題が会話にも度々出てくるようになりましたが、
改めて先日彼から「もう一度真剣に考えて欲しい」とお願いされました。
この先2人、何事もなく健康に過ごせば間違いなく彼の老後は私が見ること。
子供ができれば、他のママより早くシングルマザーになる日が来ること。
今は健康でいられるけれどきっと老いを重ねることに精神的にも体力的にも辛いことが増えていくこと。
君はまだまだ若いから沢山出会いがあるからと。
正直、経験も浅く、どんな問題があるのか、何を考えければいけないのか、何もわかっていない私へ 教えてくれたのだと思いますし、
後悔しないようにしてくれたのだと思います。
彼のことは大好きです。でも時々不安になっていたのも事実です。
でもその不安は結局自分が可愛いだけで、
自分が苦労する事しか出てこず、
私は最低な人間だと思い知るばかりでした。
一緒にいたいと思うのですが、不安を背負いきる覚悟が足りなさすぎるのだと感じました。
それを解決するのが何なのかわかりません。
私の通院が終わり、また正社員として私もしっかり自立すれば 彼に何が起きても私が守ってあげる!と不安がなくなるのか………
精神的な物なのでいつ通院が終わるかも分からず、そんな状況でずるずると彼と付き合って…
私たちに問題があるのではなく、
私に問題があるのだとは分かるのですが、
どこへ目を向ければよいのか、気持ちのどこから手をつければよいのか。わかりません。
お叱りのお言葉、
経験談やアドバイスなど頂きたいです。
ユーザーID:1271061267