 |
私は更年期真っ盛り、ホットフラッシュもひどく、毎日の仕事がしんどいです。
また抜け毛もひどく、シャンプーのたびにごっそり抜けた髪を見るたびに憂鬱でした。
思いきって今年の9月、地元の薄毛外来のある皮膚科に行き、保険内の塗り薬(1日3回)、代謝を上げる飲み薬(1日2回)をもらって治療を開始しました。
私は若いころから髪が細く、ここ数年はつむじや分け目あたりがくっきりと地肌が見える状態で、治療当初は毛根から1本しか髪が生えていないと言われました。
そして2か月後の今月、毛根から髪が2本生えていると言われて喜んでいるところです。地肌も以前より目立たなくなりました。
この塗り薬が効かなかったら、1か月1万円以上する薬に変更予定でしたからなおさらです。
もし、みなさんが薄毛でお悩みでしたら、サプリやテレビショッピングの育毛剤もよいですが、一度病院に行って治療されることも一手だとお勧めします。
私の場合、副作用も特にありませんし、かかる費用は診察、薬代併せて4千円程度でした。
ユーザーID:3735661625
|
 |
タイトル |
投稿者 |
更新時間
|
更年期 |
伊平次子 |
2018年11月20日 3:34 |
40代です。
母は更年期がなかったらしく、私もないだろうと思ってました。
いや〜、ホットフラッシュ、抜け毛、ほとんど閉経、膝がカクカク、怒涛の更年期の波に溺れかけています。
昨年の今頃、薄毛に気づき、某ネット通販でローションを購入しました。
使用後、頭皮が痒くて痒くて。いまだにカサブタがあります。 ローションも数本あります。
もともと剛毛なので、薄くなると返って目立ってきましたよー。
こうなると帽子、ウィッグ、剃髪と進むのだろうと思っていました。
皮膚科は近所にありますが、頭髪専門ではなさそう。
ちょっと調べて、更年期に抗おうと勇気が出てきました!
ありがとうございます。
ユーザーID:8071738145
|
白髪に石鹸シャンプーもおすすめ |
しるこ |
2018年11月20日 9:19 |
トピ主さんみたいな抜け毛以外にも白髪に悩んでる方、石鹸シャンプーにクエン酸リンス、いいですよ。
ユーザーID:8687519474
|
トピ主です |
林檎飴(トピ主) |
2018年11月21日 14:21 |
トピ主より補足です。
かかった費用が4千円と書いたのは1か月の費用です。
また、皮膚科はネットで調べて、最終的には1か月1万円超えの薬を処方できるかどうか確認して決めました。皮膚科ですが、脱毛やシミ取りなどの美容関係の処置もやっている病院です。
脱毛の症状があって気になり始めたら、すぐに治療を開始したらもっと効果が出るのは早かっただろうと先生から言われました。脱毛後何年もたってからだと頭皮の改善に時間がかかるし、人によっては保険内の薬も全然効かない人もいるということでした。
しるこさまお勧めの石鹸シャンプーも以前トライしましたが効果が見えず断念しました。
また、母が数年前にテレビショッピングで育毛剤を購入しましたが、伊平次子様と同じように途中でかゆみが出て、使用をやめたことがありました。
それらもあって、私は病院での治療を選択しました。
病院に行くまでは数か月悩みましたが、今の時点ではよかったと思っております。
更年期のほかの症状もいろいろ辛いですが、髪の問題だけでも良いほうに向かってくれるとそれだけストレスを抱え込まず、助かっています。
ユーザーID:3735661625
|
薬の名前を教えて下さい |
黒髪 |
2018年11月21日 16:57 |
私も美容皮膚科で薬を処方してもらいましたが、一つは加齢臭のような臭いがキツく断念。
もう一つは痒みがでて、余計に抜け毛がひどくなり断念。
ユーザーID:1728517795
|
お灸がよいですよ |
パドナ |
2018年11月21日 17:47 |
お灸は血行がよくなって、ホルモンバランスにもよいので、オススメします。
せんねん灸でも買ってきて、頭のてっぺん(百会というツボ)にやってみてください。
薄毛にも円形脱毛症にも効きますよ。
髪の毛が燃えないように、ピンで押さえてくださいね。
ユーザーID:8971974368
|
効果あったらよいな |
わたしもやっている |
2018年11月21日 19:52 |
私も、先週より皮膚科より処方されてやっています。かゆみはありませんが、4ケ月ほどかかるそうです。3本で12000円+消費税です。4ケ月後が楽しみです。
ユーザーID:2071993426
|
関東ですか? |
数年抜けてる |
2018年11月21日 20:12 |
私も更年期真っ最中のアラフィフです。
もともと薄く細い髪ですが、
数年前から、毎日大量に抜けてしまい、今は悲しい頭頂部です。
都内のCMで見る美容クリニックには行きましたが、
驚くほどの治療費に、諦めました。
薄毛外来のある皮膚科って大きい大学病院ですか?
もう抜けすぎてさらに数年経ってしまったので、無理でしょうけど、
藁にもすがりたい思いです。
ユーザーID:7231937573
|
今は50代前半です。 |
KODAMA50 |
2018年11月22日 9:09 |
40後半になり分け目が目立つようになりました。
頭皮が硬くなると髪の毛が生えにくくなると聞き
生え際と頭頂部のマッサージをまめにするように
なってから、明らかに髪の毛の量が増えました。
美容院でも「増えましたよねぇ!」と言われます。
毎日の頭皮マッサージ、お勧めです。
ユーザーID:7252416299
|
そんなに安く受けられるところがあるのなら行ってみたいです |
もこ |
2018年11月22日 9:34 |
トピ主さんこんにちは。
私も最近薄毛になりつつあることに悩んでいるのですが
ネットでは薄毛は健康保険が効かないとか、専門クリニックで治療費が月1万円〜3万円ぐらいなどを見かけ二の足を踏んでいます。
保険内で月4千円程度なら受けてみたいですが、
薄毛外来というのは普通の皮膚科でもやっている所があるのでしょうか?
また処方される薬剤の名前など教えて頂けるとありがたいです。
ユーザーID:2075480314
|
トピ主です |
林檎飴 |
2018年11月22日 19:52 |
いくつか質問にお答えします。
塗り薬はフロジンです。緑色で私は小学生の頃使っていたチューブ糊の匂いがすると思っています。
それを地肌にマッサージしながら塗り込む感じです。
人によっては顔にかかるとかぶれたりするそうです。
病院は地元の個人病院です。因みに九州です。
シャンプーのやり方も指導されました。
まずよくブラッシングをしてお湯だけで丁寧に髪を洗います
そのあとお湯で薄めたシャンプーをかけて優しくマッサージをします。
そしてよくすすいで終わりです。
私は50代なので洗いすぎは良くないから、シャンプー→洗わない→湯シャンを1セットにして繰り返すように言われました。
私はしばらくはこの治療を続けます。フロジンがだめなら保険対象外のパントガールになり、これが1ヵ月15000円近くかかるらしいです。
ユーザーID:3462874443
|
トピ主です |
林檎飴(トピ主) |
2018年11月26日 8:54 |
いくつか補足いたします。
薬についての詳細は別として、看護師さんからシャンプーについてのアドバイスがありました。
私の場合、40代後半でまだ加齢臭もなく、仕事もデスクワーク、乾燥肌タイプなのでシャンプーは3日に1回でよいこと。
1日目シャンプー、2日目洗わない、3日目湯シャン、そして4日目にはシャンプー……このサイクルOKと言われました。
シャンプーのやり方も、まず丁寧にブラッシング、→シャワーでマッサージしながらなにもつけずに湯シャン→薄めたシャンプーをつけて軽く洗う→よくすすいで終了、です。
治療を開始し、シャンプーをこのやり方に変えたら、劇的に抜け毛が減りました。
また病院はネットで「女性、薄毛治療、○○県」といった感じで調べ、あとは口コミで決めました。
以上はあくまで私の場合で、ほかに抜け毛対策もいろいろあるかと思います。
現在このトピをお気に入りにしてくださっている方が150名近くおいでで、私のほかにお悩みの方もそれだけはいらっしゃるというとこの表れかと思います。少しでも参考になれば幸いです。
ユーザーID:3735661625
|
トピ主です |
林檎飴(トピ主) |
2018年12月7日 9:22 |
もう皆さま見てはいらっしゃらないかもしれませんが、トピ主です。
相変わらず私は件の薬を続けています。
先のトピで年齢を間違えましたが、50代です。
皮膚科に通うようになり、同じ症状の女性(たぶん50歳前後かと思います)と話す機会がありました。
その方は以前私と同じ治療をされていましたが、病院で治療開始から3か月程度経った頃に血液検査した結果、内臓に負担がかかっていると言われて治療方法を変更されたそうです。
私も治療開始から3か月経つので、そのうち検査があるのかもしれません。
やはり治療方法も人それぞれでしょうが、その女性は抜け毛がひどくなり、薄毛が目立ってから2年程度過ぎて治療を始めたそうです。
参考になれば幸いです。
ユーザーID:3735661625
|
情報ありがとうございます。 |
悩める妻 |
2019年1月28日 20:29 |
実は私も抜け毛と薄毛で悩んでいる60代の女性です。
林檎飴さんの情報、ありがとうございます。とてもためになります。
私は海外なので、ミノキシジル5%が買えるので、先週から使い始めたところです。
抜け毛が始まってからの期間が長いので、効果があるかどうか不安ですが、とりあえず
頑張ってみようと思っています。
使用前の状態を写真にとって、1週間ごとに経過を記録していこうと思っています。
林檎飴さんをはじめ、これを読んでいる皆さんも、さらによくなるといいですね。
ユーザーID:5700144183
|
薬はよくないと思う |
あんだんて |
2019年1月31日 7:52 |
老化は自然現象で不可避。仕方ないと受け入れることも大切なのでは?
ユーザーID:7376968298
|
私は食事で改善しました |
ノヴァ |
2019年1月31日 19:50 |
50代です。私は食事で完全しましたよ。
その代り一日たりとも手を抜きません。
三食バランスの良い食事、お菓子やケーキ、おせんべいなどの菓子類の糖分は一切取りません。食べる順番を意識し、ご飯は最後、白米ではなく玄米や麦ごはんです。これを徹底していたら髪ははえるし、太ることもないし、お肌の調子もすごくイイです。お付き合い以外の外食もあまりせず、なるべく自分で献立を考え料理します。
髪が薄くなってしまった頃、本当に老けた印象でどんなに大好きな洋服を着ても、お化粧をしても宝石をつけても、髪がないと全て台無しです。
薬に頼るより安全です。できる人はやってみて下さい。
ちなみに一日のカロリー摂取量は1500カロリーです。
ユーザーID:2860272073
|
トピ主です |
林檎飴(トピ主) |
2019年2月13日 17:15 |
トピ主です。
前回のレスから日が経ちました。
相変わらず治療は続けております。
その後、老化を受け入れるというレスをいただきました。
確かに人は年を取ります。私も残念なことに以前よりシミ、しわ、白髪、体の脂肪は確実に増えました。それは受け入れるしかありませんね。
しかし、ノヴァ様の「どんなに大好きな洋服を着ても、お化粧をしても宝石をつけても、髪がないと全て台無し」というくだりにはまさしく同意します。
今まで似合っていると思っていた服も、髪が薄くなってきたらなんだか違和感を感じるようになってしまいました。
ショッピングもやたら帽子やウィッグに目がいくのに、新しい服を買おうという気持ちにはなれないし、レストランなどで着席したら後ろを通る人が自分の頭を見たら恥ずかしい、隠したい、そんな気持ちから人目を気にして外出もしたくなくなっていきました。
もちろん、そんなに気にすることはないと言われる方もおいででしょう。
気の持ちようと言われれば、その通りです。
治療を始めて5ヶ月経った現在、私の薄毛の悩みはほぼなくなりつつあります。毛根から2本でている状態は着実に増加し、髪の1本1本の太さが違います。以前は床に落ちた髪は細すぎて見えないぐらいでしたが、今は1本でもちゃんと見える髪になりました。分け目の部分も髪が立ち上がります。
なにより一番よかったのは、気持ちが前向きになったことです。
また、ノヴァ様のレスを参考にして、食生活も見直し始めました。
髪の悩みもみなさまそれぞれでしょうが、ほかの方のご意見やアドバイスもございます。
併せて参考にされたらいかがかと存じます。
ユーザーID:3735661625
|
トピ主です |
林檎飴(トピ主) |
2019年2月14日 11:59 |
これでトピを締めさせていただきます。
レスをいただいたみなさま、お読みいただいたみなさま、ありがとうございました
ユーザーID:3735661625
|