ご覧いただきありがとうございます。
私は30代女性です。
この度主人の父がガンと診断されました。
まだ60代でスポーツもする元気な人だったのですが、急に闘病生活になってしまいました。
とは言っても、治療以外は普通に生活しており、病人の雰囲気はほとんどありません。
主人にも複数兄弟がいますし、主人の母も元気なので、私が看護をしたり、身の回りの手助けをする機会はありません。
そこで、何か私も応援の気持ちを伝える方法・アイデアは無いかな?と思いはじめました。
例えば主人の兄弟たちは、
神社でご祈祷してもらう、お守りを渡す、ニット帽をプレゼントする(抗がん剤副作用があるので)などをしています。
ほかにも何か良いアイデアはないでしょうか?
私は義理の娘なので、何かするとしてもあまりでしゃばらないよう程々にしたい気持ちもあります。
私にもできそうなことがあれば、参考にしたいと思って相談させていただきました。
よろしくお願い致します。
ユーザーID:3332148256