34歳女性です。専門資格職で働いています。
資格取得の為勉強していたりで20代の頃お付き合いしていた彼と別れて以降、30代になってからは何回か彼氏が出来るチャンスはあったもののいずれもうまくいかず、しばらく彼氏がいない生活が長く続いていました。
そんな中、職場の先輩が開催した飲み会で久しぶりに素敵だなと思える方に出会い、何回かお食事に行った後にお付き合いを始めました。彼は39歳独身でバツなしです。
お酒が好きな私としては一緒に飲みにいっておしゃべりをしながらゆっくりとご飯を食べたいのですがお酒を1滴も飲まない彼はいきなりメイン料理を頼んでぱぱっと食べてしまうスタイルだったり
私は引っ張ってくれる男性が好きですが、いつも控えめで、決断は全て私に委ねられリードしてくれないところなどいくつか不満はあるものの
自分の年齢と、素敵だと思える方と付き合えることもそうないという現実から、プラスに捉えるようにしてこのチャンスを大事にするつもりでした。
ところが、最近になって彼が実家と疎遠であり、特に父親とはほぼ口もきかない状態、兄とは5年以上音信不通で連絡先も知らない、結婚式も海外大物歌手のライブがあったので欠席した、母が胃癌になった時は大した事ないと思ってお見舞いも行かなかった、妹家族だけには時々は連絡を取って会っているという話をきき衝撃を受けました。
私も家族が仲良くはないのでそれぞれ家族にはいろいろな事情があると思うのですが、話を聞く限り家族にも問題はありそうですが、本人もあまりに勝手に生きてきた人なのかな?と思ってしまいました。
まだ交際1ヶ月ですが彼とは結婚を前提に付き合っており、半年後の賃貸の契約更新のタイミングで同居しようかと言われています。その際には結婚の話になると思われますが、このような彼と結婚して結婚生活がうまくいくか不安です。大丈夫でしょうか。
ユーザーID:1608635502