無知な私にどうか教えてください。
こういうときに母がいれば心強いですが亡くなりいないのでどなたかアドバイスをお願いします。
1週間前に、妊娠検査薬で妊娠がおそらく判明し病院にいついこうか考えていました。
夫の仕事が転勤になり、2ヶ月後に引っ越しをしなければいけなくなりました。
まだ、妊娠検査も行なっておりませんし住民票や、保険証の手続きも行なっておりません。
少し体の調子が悪いのでこれははやく病院に行った方がいいなと思いましたが、今住んでいるところと引っ越し先は電車で40分程度です。
初めから引っ越しを見据えて、引っ越し先の産婦人科を受診したほうがいいのか。
初めてはどこでもいいと職場の方に言われて、本当なの?と思っている自分がいます。
またネットで調べると、お産の予約があるため一つの病院にしたほうがいいという意見や、補助金?のようなものがあるなど、私の頭の容量ではぐちゃぐちゃになってしまいました。
皆様は、引っ越し先の産婦人科に初めから行ったほうがいいのか。初めは今住んでいるところの近くの産婦人科でいいのか。
アドバイスをいただけませんでしょうか。
妊娠中の引っ越しはストレスが、、などは重々わかっております。
ユーザーID:5026914935