 |
皆様こんにちは、今年も残り20日足らずとなり師走らしい寒さがやって来ました。
そこで小町の皆さまが、この冬購入した、または購入予定のアウター(コートorジャケット)を知りたくなり、トピを立てました。
私が購入したのは、80丈の黒いダッフルコートです。トラディショナルな形ではなく、少しデザインが凝ったものです。値段は先行セールで五万円の30%offでした。サックスブルーのダッフル100丈と迷いましたが、ちょっと保守的だったかなぁ…。ちなみに50代女性です。
皆さまが、良いクリスマスと新年を迎えられますように。
それでは、よろしくお願い致します。
ユーザーID:7124393940
|
 |
タイトル |
投稿者 |
更新時間
|
今のところ二着 |
asuka |
2018年12月14日 14:57 |
30代既婚女性です。
DSQUARED2のスポーツジャケット 15万くらい
FACETASMのトレンチコート 20万くらい
今年はこれでもう買わない、というかもう買えない。
でもレザー系でいい物があったら買ってしまうかもしれない。
ユーザーID:7713345099
|
羨ましい |
Saki |
2018年12月14日 15:03 |
若い方のトピかと思ったら同世代のトピ主だったのですね。
洋服が買えて羨ましいです。
私は体重が増えてしまい購入出来そうな価格帯でお洒落なアウターがありません。
今年買ったのは靴下と下着だけ。
既製服が買えるよう痩せたいです。
ユーザーID:2573014447
|
ピーコート |
stella☆ |
2018年12月14日 15:18 |
モード系の海外ブランドのピーコートを
購入しました。
普通のピーコートより襟とポケットが
すごく大きくて、背中側には
ギャザーが入っていて
ちょっと面白いデザインです。
夫には背中にスカートが付いてるけど
大丈夫?とからかわれますが
(本当にギャザースカートがくっついてる
みたいなデザインなんです。笑)
お気に入りで、しかもとても暖かいんです。
買って良かった!
ユーザーID:7694412522
|
トレンチとダッフルと… |
ぐりふぃん |
2018年12月14日 15:45 |
アラフィフです。
今シーズン購入したのは、カーキ色のトレンチ。
明るめなベージュのトレンチは持っていますが、少し形がかっちりし過ぎている感じなので、ジーンズ等にも合わせやすいよう、柔らかめなトレンチ素材で、肩等に飾りのないものを選びました。
次に、赤のダッフル。
これは、数年前から狙っていたメンズブランドのものです。
赤の色味がとてもよくて、毎年いいないいなと思って見ていましたが、Sサイズは商品数も少なくすぐに売り切れてしまって買えずにいたのですが、たまたまそのブランドのサイトを見た時に、先行セールで40%オフになっていた上にSサイズがあったので、迷わず購入しました。
あとはGジャン。
以前に購入したものは特に傷んではいないのですが、購入から10年くらい経っていたのと、某ジーンズメーカーのサイトを見たら今シーズンのものが30%オフで出ていたので、買ってしまいました。
基本的に定番のものが好きなので、コートやジャケット類も手入れをしてわりと長く着ています。
この1,2年でウールのロングコートとダウンコートを買い替え、MA−1やモッズコートなども購入したので、少しの間コート類の購入はお休みかな…と思っています。
ユーザーID:6851326494
|
50代前半です。 |
パンダ |
2018年12月14日 16:35 |
今年買ったのは、
ICB(オンワード樫山)のシンプルな紺のフーデットコート(5万)。
23区(これもオンワード)の黒のモッズコート、裏に薄手のダウンが付いていて取り外しできるタイプです(6万弱)
今年はこの2点で終了です。
ユーザーID:7806198438
|
久しぶりにウールコート |
紫 |
2018年12月14日 17:08 |
50代後半です。
このところダウンのコートばかりだったのですが久しぶりにウールのコートが着たくなり
・無印良品の濃いめのグレーのノーカラーロングコート
・カジュアル系のメーカーのリバーシブル(薄めのグレーとくすんだ紫)、フードつきハーフコート
を買いました。
無印の方は良品週間も絡めて1万円ちょっと。
リバーシブルの方は2万弱です。
私の場合、一番遠くのお出かけが都内の映画館というレベルなので軽くてお手頃価格で気楽に着られるものが欲しかった。
ダッフルコートはずっと気になっているのですが、私が購入する2万くらいまでだと重いものが多くて手が出ません。主さん、お気に入りのものが見つかって羨ましいです。
お値段気にせず軽いカシミアのダッフルコート(ダッフルの定義に反してる気もしますが)が買えたらいいなあ。着て行くところがないけど。
ユーザーID:7171680922
|
買い替え |
L子 |
2018年12月14日 19:37 |
冠婚葬祭にも合わせられるようなタイプのウールの膝丈の
黒コートを購入しました。衿無しのややAライン。
サイズも変わり、形も古かったので。
この歳になると、軽いのが一番です。
カジュアルタイプも探してます。
ユーザーID:4479824073
|
マジカルサーモコート |
流星群 |
2018年12月14日 20:04 |
まだ購入していませんが、
テレビCMをしているドゥクラッセの
マジカルサーモコートが気なっています。
本当にダウン並に暖かいのだろうか・・・?
どなたか買った方いませんか。
ユーザーID:1469469286
|
私もダッフル |
ぴゃー |
2018年12月14日 21:38 |
なぜか今までの人生でダッフルコートって着たことなかったんです。
大学生の頃に中学生と間違えられていたし
学生っぽいものはなるべく避けたかったのかも。
でももう40代で学生もないし、
試着してみてよかったので普段用にダッフルを買いました。
最近は軽いダウンが多かったのですが、
厚いウールに守られている感じもいいです。
大人のダッフル、楽しみましょう〜。
ユーザーID:2836515119
|
ノーカラー サーモ リバーシブルコート(黒×紺) |
オーナメント |
2018年12月15日 9:26 |
私はフェリシモのリバーシブルコートです。
黒いボアと紺のダウン
重いフードつきのグレーなコートと、白いはずが汚れてきたダウンを捨てる事が出来ました。
初めてのノーカラーコートで、カシミアストールを一緒に買いましたが
元々持っていたファーのマフラーと一緒に着てます。軽くて暖かいです。
ユーザーID:0378243891
|
アイボリーのショートコート |
ぶく |
2018年12月15日 10:32 |
私も50代で、黒のダッフルコートが好きでよく着ます。
この冬はアイボリーのショートコートを買いました。
お尻が隠れる長さで、襟と裏がモコモコしています。
気に入ってるからいいんだけど、太って見える。。。雪だるまみたいなんですよね。。
ユーザーID:1535992513
|
ハーフジャケットとジャンバー |
miki |
2018年12月15日 17:16 |
正確には夏の終わりに早々と買いました。
エルメスのカシミヤダブルフェイスのハーフジャケットです。
ゆったり目で左右の襟部分にマフラーみたいなのが付いていて、マフラーみたいに巻いても良いし、だらんと垂らしてもカッコ良いです。
内側にしまって毛皮の首巻を付ければ表情ががらりと変わります。
約70万円しましたが、大事に着るつもりです。
それと最近ユニクロのモコモコジャンバ−を買いました。
Mサイズを外着に、Lサイズを部屋着にしています。
セ−ルで1990円が1290円になっていてラッキ−でした。
ユーザーID:3330066686
|
やっと買った〜 |
ベル |
2018年12月15日 17:59 |
タトラスのダウンコートです。
ウエストにベルトがあるフェミニンなもの。
消費税増税の前に買っておきたかったです。
お値段は10万円弱。
色はネイビーでお気に入りです。
37歳OLです。冬の旅行をキャンセルしたため、
貯めていた貯金の一部で購入できました!
ユーザーID:1067236970
|
アウターも流行がありますね |
もなか |
2018年12月15日 18:56 |
40代後半です。
今年はSAMというアメリカのブランドの、内側がオールファーのモッズコートを買いました。
外も中も黒で着た時もかっこいいし、脱ぐとゴージャスで素敵です。
それにファーなので暖かいです。
若いころは痛いハイヒール、寒い服でも出歩きましたが、今は快適じゃないと無理ですね。
でも数はもう必要ないので、数年に一度、奮発して良いコートを買うようにしてます。
マックスマーラのテディベアコートも可愛くて迷いましたが、あれはBMIが15だった時代に着たら可愛かっただろうな〜と思いました。笑
ユーザーID:2297544287
|
一着購入 |
やまなみ |
2018年12月16日 3:29 |
昨年、探してたデザインのブラックのウールオーバーに巡り会い購入いたしましたので、今年は特に予定は無かったのですが、同じデザインのブルーグーレーに近い色の中綿コートに出会い思い切って購入しました。
釦で膝丈でポケットが縦についてフードが取り外せます。
主人はいつも側で良いのが買えてよかったねとニコニコ。ですので家計も全て預かっていますので、返ってめったに購入しませんが昨年、今年とラッキーでした。感謝。
ユーザーID:3643937549
|
2着だけ買いました |
けろりん |
2018年12月16日 13:09 |
今年50歳になったはかりですが、今年はエコムートンのコートを2着だけ書いたしました
エコムートンなんで安いんですけどね
でも、生地が厚くて、とっても暖かいです
しかも、2着とも高みえします
職場まで自転車通勤なんで、寒くて大変ですが、この2着のコートは大活躍してくれてます
ユーザーID:2589957220
|
シングルフードコート膝下丈 |
も |
2018年12月17日 13:17 |
アラフォーです。
とあるブランド(マイナーでここに書いても知らない人が多いかと)の、ブランド20周年コートを買いました。
セミオーダーで、生地の色と裏地が選べるという受注限定生産でした。夏に予約しました。
その時はテンションがあがったんですが、届いたものを見ると…着てお出かけする機会も思いつかず、やめとけばよかったかな…と若干公開。あと注文時点ではわからなかったんですが、当然日本製と思っていたら、出来上がったタグを見ると某アジア製だったのも軽くショックでした。
セミオーダーで56,000円だからけして高くはないとは思うんですけど、富裕層ではないド庶民なので、来年の目標は被服費を減らすことです。
ユーザーID:4444068351
|
さすがに白いロングダウンは諦めましたが。 |
デブだけどおしゃれ |
2018年12月20日 14:42 |
アラフィフちびデブのおばちゃんですが
おしゃれだけでも、と気合入れています。
今シーズンは、年齢相応と、自分よりやや若い人向けファッション誌を数冊読んで研究し
ダウンとエコムートンを購入しました。
ダウンはセオリーの白ショート。
ユニクロで白ロングもあったのですが(ネットだと3XLまである)
恰幅の良い私が切ると、まるで某タイヤメーカーのキャラクターみたいになるので
泣く泣くショートにしました。
バーゲンまで待とうかとも思いましたが
雑誌に掲載されたので、無くならないうちにと思い切って定価購入。
昨シーズンくらいからロングスカートが流行っていて何枚か買っていたので
バランスがとりやすくて重宝しています。
エコムートンは、この数年欲しくて欲しくてたまらなかったのですが
ちょうどいいベージュに出会えず、購入を見送っておりましたが
やっと好みのタイプが出ましたので購入。
こちらは若い人向けブランドの組曲で、会員限定バーゲン価格で購入しました。
欲しいものは、黒ベルベットのショート丈ジャケットですね。
今あるのが10年選手なので、そろそろ更新しないといけないかなーと思っています。
ユーザーID:2673203893
|
ミドル丈ダウン |
れんげはちみつ |
2018年12月21日 11:21 |
アラフォーです。一昨日購入しました。ネイビーのミドル丈ダウンコート、セールで6万5千円でした。
ムーレーというイタリアブランドの、セカンドラインのもの。
子どもが3才と小さいのとフルタイムで働いているため、なかなかお買い物にいけません。
いつもネットとにらめっこしてプチぷらを買っています。今回5年ぶりにコート新調。
ウールのコートも素敵で色々と気になる品が多いのですが、家事育児仕事に追われてオシャレにまで気が回らない日々です。
軽くて暖かいダウンは子育て真っ最中の身には本当にありがたい。
来年から幼稚園なので、カジュアルすぎないダウンかつ高価ではないもの、それなりの品質のものと
色々注文をつけてネットさがしまくり、新調しました。
手持ちは、デュベチカのダウン2着、バーバリー ウールコート1着、セオリー ウールコート1着。それ以外にバーバリーのトレンチ2着。
本当に欲しかったダウンは既に完売。来年買おうと思います。
気になっているのはエコムートンのコートです。ダウンとエコムートンのコンビロングコートがあってどうしようかなぁ、と迷い中です。
もう少し子供が大きくなったら、アナイやAdoreあたりでレザージャケット欲しいし、綺麗色のウールのコートも欲しい。
春先梅雨時にきるオシャレなレインコート、ジャケットもあったらありがたい。
皆様はコートの断シャリはどのタイミングでされているのでしょう。クローゼットの場所をとってしまいますよね?
ユーザーID:0538418477
|
メルシーボークのコート2種 |
ドラや菌 |
2018年12月21日 23:03 |
アラフィフで着るのは痛いのは承知でメルシーボークの「マルコート」(変形Pコート)と「メルキルジャン」(ナイロン中綿コート)を購入しました。どちらも黒です。
「マルコート」は毎年販売される定番コートですが、襟がかなり大きい事が原因で購入を見送っていました。
今年は念願の襟なしタイプで発売日に速攻購入しました。
マフラーも巻きやすく、パーカーのフードも出せて便利。
ここ5年程はダウンをメインに着ていましたが久々のウールもいいですね。結構軽いし。
「メルキルジャン」は丈が長め(お尻下)のMA-1タイプです。
一般的なMA-1よりも肩が小さめですっきり見えます。
ただなぁー、購入後に暖冬でコート類がまさかの早期セールになるとは想定外でしたが(号泣)
ユーザーID:4739341028
|