はじめまして。
私は大学生で、父母兄の四人暮らしです。
兄と兄をかばう母についてみなさんの意見を伺いたいです。
私の兄は社会人二年目なのですが、以下のような状況です。
・実家にお金は入れない
・家事は一切しない(昔から、母は私には家事をさせてきましたが、兄や父にやらせるのは嫌がります)
・スマホ代も父が払っている
・お給料のうち、貯金10万、その他はすべて交際費(それでも足りていないらしいです)
この兄の状況についてたまに「実家にお金も入れない、家事もしないなんておかしいんじゃない?」と母に意見するのですが、
今日もその話になり、意見したところ、母にかなり怒られました。
(私は兄とは仲が悪く、普段から一言も話さないので、兄に直接意見したことはありません)
母曰く、
・まだ大学生で、社会人の厳しさを知らないくせに、生意気なこと言うな
・うちは金銭的に余裕がないわけじゃないんだから、お金を入れてもらわなくても大丈夫
・お兄ちゃんのことを馬鹿にしてるの?
・お父さんもお母さんもこの状況で納得してるんだから、あんたが口出しすることじゃない
・あんただってお父さんお母さんに金銭的に頼ってるくせに
他にも
・あんたはお兄ちゃんと違って昔から私の言うことを聞かないよね
・あんたが社会人になってからが楽しみだね。私たちに頼らずにやっていけるもんならやったらいい
・社会人になってから、お金がなくても泣きついてこないでね
などなど、私の人格や将来についても言われまくりました。
確かに大学生で、経済的に自立していない私が口出しすることじゃないのかもしれないですが、、
この兄の状況って、一般的に見ておかしくないのでしょうか?
また、この母には何を言っても仕方ないのでしょうか?
ここまで読んでくださってありがとうございます。
みなさんのご意見を伺いたいです。
よろしくお願いいたします。
ユーザーID:4584294682