(状況)
現在生後半年の子供を持つ父親です。
仕事は激務で子供が産まれてから、5ヶ月近くほぼ帰宅は22時〜24時頃でした。(現在は早めに帰れるようにしてもらっています)
平日、炊事、洗濯、子供の世話を全て一人でやってもらっているので、土日は基本的に私が子育てをしています。(妻は、実家と不仲なので里帰りはしませんでした。また家事を手伝うよと言うと、私がやらないと気が済まないと言って断られる。基本的に自己評価が異常に低く、家事程度をこなせないとダメな人間だと感じてしまう。)
妻が最近になって、子供が泣きやまないと、どうしてもイライラが抑えられず感情が爆発するようになりました。これまでも多々キツい時期もあったと思いますが、声をかけると大丈夫と話していたので、深刻にはとらえていませんでしたが、夜の寝かしつけの前のグズリが酷く、もう面倒見るの無理。早く帰ってきてと連絡が入った日があり、謝りつつも仕事が抜けられず遅くなる旨を伝え、いつも通りの時間に家に帰ると、棚が倒れ、皿が何十枚も割られ、散乱していました。子供は、雑に布団の横に放置されていました。
私が仕事が遅く負担をかけていることが原因だとわかっているので、妻を咎めるわけにはいかないと思い、ケガがないか妻に聞き、全て私が一人で片付けました。妻からは「仕事ばかりで家を省みない私が全て悪い。こちらは平日全て子供の面倒を見てる。あんたは仕事ばかりで何もしない。平日子供の面倒少しは見たら?なんで私だけこんなに子育てしないといけないの?私だけの子供じゃないのに。」と責め立てられました。
最初のうちは、家族のために働いてるが、妻も疲れており、この言い分も仕方がないと割り切って謝り続けていましたが、ここ1ヶ月で、このように妻が感情を爆発させることが2回ありました。
続く
ユーザーID:2153370115