初めてここで質問をさせていただくため、不備があるかもしれませんが宜しくお願いします。
自分と似た質問をここ最近ずっと見てたのですが解決しなかったので、
質問させていただいてます、、。
私は今大学1年で、私の両親は昔から門限やお泊りなどは厳しく、彼氏とのお泊りはもちろん駄目だし、オケオールも駄目です。
なぜか夜行バスは全然行かせてもらえます笑
あと高校の友達とのお泊り旅行も了承してもらえました。
両親の気持ちは理解しているつもりです。
そんなにお泊りしたいのなら大人になってからすればいいし、一人暮らしすればいいというのも分かってます。でも誘われるたびに、断るのが嫌で嫌でたまりません。友達も理解してくれてるのですが逆に悲しくなります。
勉強が疎かになる、信じてくれていない、などの理由でお泊りを禁止しているわけではありません。純粋に心配しているんです。その気持ちもわかります。
話し合えば理解を示してくれるとは思います。ですがいつものパターンとして、母にお泊りしたいと伝える→父に聞くと言われる→父が駄目!と一言→私がわかったと言うという感じです。
話し合えばいいのですが、19年間断られてきて傷ついているので、話し合いたくもないです。
普段は仲のいい家族だと思うんですが、これは駄目なものは駄目、という問題だと思うので、話し合いも無駄だと思います。
無駄なとこはないですがね、、
続きます。
ユーザーID:0897448536