30代、安定期に入った妊婦です。
義両親に妊娠の報告をしたのですが、
(主人の)妹になんていえばいいのかしら…というのが第一声でした。
夫には既婚の妹がおり、子どもはいません。今後もできる可能性はないと聞いています。私自身、不妊治療を経ての妊娠なので望んでいるのにできないときの心境に複雑なものがあることは分かっているつもりになっていました。
でも、おめでとうの言葉もかけられず困ったような義両親を思い出すと涙が出てきます。
私がお腹の子を大事に思うように義両親も自分たちの娘を大事におもってのことだと頭では理解できています。
それでも、ずっと妹さんへの配慮について話しているのを聞いてるうちに
生まれても義両親に会わせたくないと思うようになっています。
妹さんにもすぐ報告してほしいとかおもっていたわけじゃないです。
でも、義両親には喜んでもらえるとおもっていました。
そんなにこの子は迷惑な存在なんですか?
義両親の前で飲み込んだ言葉が何度も頭に浮かんで、誰にもいえず苦しいです。
ユーザーID:7781409323