このお正月に旦那の実家に夫婦二人で行きました。
旦那は3兄弟の真ん中で、その日は一人暮らししている弟さんも帰ってこられていました。
弟さんが今年結婚されるとの事で、まだ誰も彼女さんに会った事がなかったのでスマホの写真だけ見せてもらいました。
すごく可愛らしい子でみんなで「可愛いねー」って話してたんですが、私の旦那が「俺タイプやわ」って言ったんです。
旦那のお母さんが「それじゃミキの漫才みたいになる(笑)」と言って話が変わったのでその場では流れたのですが。(ミキの漫才のネタに兄弟で同じ女の子を好きになるというのがあるのだと思います。)
私は正直気分が悪かったです。
思わず帰りの車で2人になった時に「ああいう事は思っても言わないで欲しい」と伝えました。
すぐ謝ってくれましたし、「リップサービスのつもりでそこまでタイプでもないよ」と言われました。
その話はそこで終わりましたが、数日経った今でも思い返してしんどい気持ちになってしまいます。
そもそも誰に対してのリップサービスなのか理解できないです。
恐らく招待される結婚式や、今度家族で集まる時にも顔を合わせる義理の妹さんに、旦那はそういう感情を持つのかなと考えると今から不安です。
ヤキモチと言うよりも旦那に対して気持ち悪いという感情が沸いてきます。
また今後私も弟さんの彼女を悪く思ったりするかもという不安もあり自分が嫌になります。
わたしの考えすぎでしょうか。
またどう考えれば気持ちが落ち着きますか。
似た経験がある方いらっしゃればアドバイスいただきたいです。
ユーザーID:4937560247