 |
濃いチョコレート色、暗い室内では黒に見えるニットのカーディガンを買いました。
襟付きで胸元が深いV、開閉は同色のジッパーです。
このカーディガンがどうしても着こなせずにいます。
ボトムスはほぼいつもヒザ丈の黒か紺で、同色かワイン色のタイツを履いています。
明るめの茶なら黒や紺のボトムスに合わせますが、この濃いチョコレート色だと黒にも紺にも合いません。重く野暮ったくなります。
最近気に入っていつも持ち歩いているバッグは紺というか青のラム革です。
皆様なら、どうコーディネートなさいますか?
カーディガンの下に着るインナー、ボトムス、タイツ、靴の色、トータルで考えていただけたら幸いです。
ユーザーID:1740687190
|
 |
タイトル |
投稿者 |
更新時間
|
差し色はすみれ色 |
三毛猫 |
2019年1月7日 15:21 |
カーディガンの中に着るニット、帽子、マフラーなど。
もう、春が其処まで来ていますから、明るいスミレ色にして下さい。
ブルーは、冬を引き戻しそうなので、重いかも。
だったら、普通に茶色のバッグの方が良いですね。ブーツも。
ユーザーID:2192720323
|
結構似合う色有りますよ |
ミルク |
2019年1月7日 16:27 |
濃いチョコレート色なら、ピンクやパープルやグリーンやマスタード色が似合うと思います。
私も濃いブラウンのコートやカーディガン持ってますが、中にグリーンやマスタードのセーターやベリーピンクのニットを着ています。
ボトムはキャメルやデニム地のスカートやグリーンのチェックのスカートを合わせる事が多いです。
ユーザーID:3395734969
|
たぶん |
なおみ |
2019年1月7日 16:41 |
ブラウンとベージュでまとめてはいかがですか。バッグの紺がアクセントになりますね。
インナーを薄めのベージュにして、ボトムスは濃いめのベージュか薄めのブラウン、タイツはグレー、靴は黒か紺か青がいいと思います。洋服はブラウンとベージュの同系色でまとめ、靴やバッグは寒色系でしめるとぼんやりしなくていいと思います。で、ベージュ系と黒または紺のつなぎ役として、グレーのタイツがいいと思います。
ユーザーID:1647462159
|
あら偶然ですね。。くすんだ 青 |
ana |
2019年1月7日 18:35 |
くすんだ、青色のガウチョパンツに
合わせるトップスを探していました。
ネットで注文したのは濃い茶色の
ライダースジャケット。
コーディネート
○トップス ライダースジャケット(濃い茶)
○ボトムス ガウチョ(くすんだ青)
○インナー カットソー(オフ白orオフべ)
○タイツ&ショートブーツ(こげ茶)
濃い茶に、青のボトムは絶対に合うはず。
上級コーデになると思います。インナー
は微妙なので今週の水曜日にジャケット
が届くので、またレスします。
ところで深Vに衿付きって、どんな衿?。
ユーザーID:5185643269
|
水色 |
21美 |
2019年1月7日 18:44 |
水色のタートルネックセーターに、ベージュ系チェックの膝丈スカート、カーディガンよりは薄い、赤みのない茶系のタイツ でいかがでしょう。
ユーザーID:3950856271
|
専門家です。 |
薔薇子 |
2019年1月7日 19:45 |
私ならオレンジ色を合わせます。
オレンジ色ベースのサイケ柄の70年代レトロワンピース
カーデと同じ色のタイツに、オレンジか紫の靴、バッグもオレンジか紫。
70年代風の靴とバッグであわせます。
オレンジと茶色の組み合わせは、
エルメスの包装紙にもあります。
黒とオレンジ色の組み合わせは、ハーレーダビットソンのテーマカラーです。
あと合う色は、赤と水色です。水色地に赤の水玉模様のスカート、パンツ、ワンピース。暗い色ですから、派手な柄がいいと思います。
ユーザーID:5850273540
|
私なこうかな? |
茶色大好き |
2019年1月7日 20:50 |
茶色は大好きな女です。
普段、主さんがどの系統の洋服かが分かりませんが私のコーデはこれです。
・白地に赤系の花柄とかなんとかのひざ下ワンピース
・上に茶色のカーデガン
・ワイン色のタイツ(勿体ないのでコレは使う)
・タイツがちょっと見えるくらいの長さのカーディガンと同じ色のブーツ
または靴は同じ茶色でレッグウォーマーで茶系のものを履く
こういう感じかな?
おっと、それとカバンは勿体ないので今までの紺?のカバンです。
そしてアウターは紺色で。
結構、アウター紺色、中身茶色って私も結構着るんですが可愛いです。
でもその代わりよく見えるカーディガンの中身はタイツの色に合わせて
くすんだ赤とか白地に赤とかのワンピースかな?
それと私が絶対にやらない組み合わせは黒と茶色。
こいつらだけは一緒に着ません。紺は意外と合うんだけどね。
白のワンピ(単色)に茶色カーデ、紺のアウターとカバン、足はタイツと靴を茶色にして
マフラーを柄物にしても良いかも。
私ならマフラーは白にしちゃうかなー、うふふ。
因みに私のいつもの恰好は茶系のワンピに紺のダッフルコート、
ワンピに真珠の大振りネックレスでアクセントをつけての茶系のブーツでございます。
ユーザーID:9016084728
|
自分ならワイドデニムパンツとか? |
匿名主婦 |
2019年1月7日 20:53 |
でも、タイツという事ですから、スカートがいいのですよね?
ジッパーでしたらショート丈なのですか?
ショート丈と仮定して…
インナーとタイツと靴は黒。
グレー系の台形のロングタイトスカートと合わせますかね。
モノトーンでまとめ、スカートがぱっと明るい感じ。
カーディガンがロング丈なら…ちょっと想像つきません。
どんなだろ。襟付きでジッパーって…
ウエストマークがあるものかどうかでまた変わってきますよね。
すみません。ふわっとした答え方しか出来なくて。
ユーザーID:3298443533
|
濃くて |
ささ |
2019年1月7日 21:00 |
濃くて暗めの原色に近い強さのオレンジや黄色系統の花柄ワンピースやスカート。
ユーザーID:1455254874
|
いっぱいあるよ |
黒々 |
2019年1月7日 21:05 |
“コーディネイト 茶系”で検索すると実際のコーディネイト例がいっぱい出てきますよ。
ユーザーID:0854936393
|
ボトムスは派手な色 |
lalala |
2019年1月8日 2:37 |
チョコレート色と発色の良い水色は相性がいい色です。パッと見目立つカラーですがお互い引き立て合ってなかなか素敵な組み合わせだと思います。
ボトムスにはこういう発色の良い派手なカラーにした方が良いです。この2色が強い主張をしているのでタイツ、靴は同色の黒。
カーディガンの下のインナーは白で良いと思いますが(深いVネックということもあり)着てみてバランスを確認してみて下さい。白が目立ちすぎない方がいい場合は、首元にマフラーをくるっと巻いたりしてバランスをとることができます。
濃いチョコレート色とのことなので、この他のボトムスの色として鮮やかな黄色、紫、黄緑、、も合います。ボトムスは黄とか紫のウールのワイドパンツで真っ白い皮のスニーカーと合わせても素敵そう。
画像が見られればもっと適格にお答えできるのですが。冬物は色だけでなく素材も考慮しなくてはいけません。
ネットで他の人のコーディネートを検索ができるサイトがありますよ。「トレンチコート、女性」でサーチすると他の方のコーデがいろいろアップされます。着ている方の身長も書いてありますし、思わぬ組み合わせを発見できたり勉強にもなります。
「このニットを最高に素敵に着こなす為のコーディネート」が見つかるといいですね。
ユーザーID:3697346435
|
白、ブルー、パープル |
オッケイ |
2019年1月8日 2:54 |
白とブルーは万能で、どんな色にも合わせやすいですが、茶色にはパープルも合います。
私はデニム大好きなので、濃紺でも気にせず合わせ、その分トップスを明るくします。
例えば
トップスは、白やパープルのタートルネック、カットソー
ボトムは、濃紺でないブルー系のデニムやパンツ
最後に、3色以内にまとめるとスッキリ、洗練されます。
ユーザーID:6137981744
|
ピンクやオフホワイト |
アポロン |
2019年1月8日 4:16 |
茶×ピンクはいかがでしょうか?
スモーキーピンクやダスティピンクと言うのかな、くすんだピンク色です。
1.ピンクのワンピース、マルチボーダー柄のタイツ、茶系のブーツ
2.ピンクのワンピース、コンバースのハイカット黒かマルーン
茶×オフホワイトや明るめベージュも可愛いなあと思います。
1.インナーはピンク系マルチボーダーのハイネックカットソー、オフホワイトかベージュのコーデュロイのタイトスカート、茶系のブーツ
2.インナーはスモーキーピンク、オフホワイトのマキシ丈チュールスカート、茶系ブーツかコンバースのハイカットのグレー
個人的には、チョコレート色にはピンクを推したいです。
アポロチョコ的な色の組み合わせ…可愛いと思うんだけどなあ。
ユーザーID:3806814395
|
明るめの色 |
同居嫁 |
2019年1月8日 11:25 |
私ならピンクを取り入れる
カーディガンということなので
その下に着るインナーをピンク
(と言ってもピンクベージュ?のような少し暗めの色合いのもの)
にして、ボトムは膝丈ではなくスリムパンツかなんかで濃いめのデニム
(かばんの色に近いものがいいかも)
靴は黒かなぁ〜
ユーザーID:6291741367
|
暗く見えないアレンジを |
nyanya |
2019年1月8日 13:00 |
茶色って黒や紺で合わせると、どうしても重くて暗く見えませんか?
お若いなら、ピンク(上品な薄めの)や淡い黄色なんかのパステルカラーと合わせると、若い印象になりますよ。
バックや靴は「赤」が綺麗だと思います。
テキスタイルも一色にこだわらず、柄物で茶色が柄に入っているシャツなどは、合わせやすいのではないでしょうか。
実物を見て無いので、カーデガンの雰囲気が解りませんが、大人っぽくでも可愛くでもいけると思います。
ユーザーID:0303973781
|
さし色とひかりもの追加かな〜。 |
茶色すき。 |
2019年1月8日 13:10 |
ラスタ、アフリカンカラーミックス系 とゴールド
だったら手持ちの同系色コーデにあわせられるんではないかしら。
赤や黄色などのイラストのプリントTシャツや
ゴールド系アクセサリとストライプ(太め)の白系シャツ
幾何学模様のワンピース
眼を引くアクセサリ
赤の大粒ビーズ、ゴールド系大きめチェーン、細いものかさねづけ
印象的な大きめイヤリング 青や緑とか ゴールドフープ
黄色や青や赤や緑の入ったプリントのシルクスカーフ
をワンポイント取り入れて、
グレイベージュかチャコールグレイタイツに革のブーツとかかな〜。
黄色プリントのストールやスカーフならキレイめコーデに仕上がりそう。
バッグに巻いても。
ユーザーID:2509290956
|
分厚い濃い色の中に、また濃い色はやっぱり重い。 |
ねここねこ |
2019年1月8日 16:16 |
中に、深いボルドーか、くすんだオレンジ なら、とても似合いますよ。
深い赤紫か、紅葉のようなオレンジです。
下は、中がボルドーの時は黒、オレンジの時はブラウン系が似合います。
ボルドーもオレンジも、原色よりくすんだ上品な色がありますので、そういうのが絶対似合います!!
迷ったら中を白にして、青のマフラーを巻けば、バックの色と合うし、身軽な印象にもなると思います。
ユーザーID:5066847779
|
グレー |
おばさん |
2019年1月9日 1:27 |
下はグレー系が良いと思います
上は明るくて、淡い色をもってきます
ピンク、ラベンダー、スカイブルー
ユーザーID:5455253244
|
三毛猫さん、ありがとうございます! |
茶々(トピ主) |
2019年1月9日 6:44 |
にゃんとすみれ色!
濃いチョコレート色のカーディガンの中にすみれ色のインナーを入れ、
青のバッグをどかしてチョコレート色のバッグを置いたら、スッキリ合いました!
手持ちの茶の靴は他の茶に合わせにくい微妙な色なので、とりあえず黒のスエードでいきます。
3ヶ月前に買ったカーディガン、やっと着ることができます。ありがとうございます!
みなさま、引き続きアイディアをお願いいたします。
私は茶色が好きだけれど、茶色同士をうまく合わせることができません。
チョコレート色のほかに、なんか微妙なオレンジっぽい茶、赤っぽい茶。合わせようとするとぐちゃぐちゃです。
茶色のタイツもちょうどいい色に出会えていません。家の中ではOKと思っても外に出てみるとスカートの茶とびっくりするほど合っていなかったり。
こんなに茶色が難しいと思う私は、よっぽどセンスが無いんだと思います。泣
なんでもアドバイス、お願いいたします。
ユーザーID:1740687190
|
黒や紺のボトムス、ダメですか? |
CHOCO |
2019年1月9日 12:05 |
黒に近いダークブラウン、そんなに悩んだこと無いけど、もしかしたら素材の差でしょうか?私の場合、デニムの黒と紺どちらも合わないと感じたことはありませんが、白い糸との綾織りの布地だからかもしれません。
合わせやすいデニムを確認したところ、ステッチに茶系の糸が使われてると相性が良いようです。デニム以外ではツィードのようなタイプの様々な色が隠れてるもので中に茶の濃淡が入ってるのは合います。
また、黒×茶のストールも襟の内側からチラ見せ、肩を覆うようにかけるという色の橋渡し的に使うと馴染むと思います。試しに家にあるストールやスカーフ総動員で当ててみましょう、思ってもいない色柄がピタッとくることもあります。
ユーザーID:5582209983
|