長くお付き合いした彼女と別れてしまったのですが、お互いに初めての彼氏彼女関係でした。
最初に付き合いだした時から、お互い学生でお金が無いと言う理由で食事の際は、自分が食べた分は自分で出すという別会計で交際費を出し合っていました。
また、車でドライブに行く際は交通費(ガソリン含む)を割り勘で出し合っていました。
また自分が誕生日の日は彼女が交通費食費など全額負担、逆に彼女が誕生日の時はその逆で交互に負担し合っておりました
記念日もお互い1年ごとに自分が次は彼女がというように奢っていました。
社会人になり、お互いに社員として働いた後も、どちらかが多く出すという事はなくやってきました。
長期に渡りそうやってきて、また一人の女性と付き合った事がない自分は、世間の一般の交際費の常識がわかりません。
お恥ずかしい話ですが、自分は年収が低く、もしも一般常識が男が出して当たり前だという事ならば、今後付き合える方がいないのではないかと恐怖し投稿いたしました。
どうか皆様のご意見をお聞かせ下さい。
お願い致します。
ユーザーID:8644552019