かなり前に見かけた小説です。タイトルが思い出せません。著者は確か外国人で、日本語訳が出ていました。フィクションだったかと。
キーワードで恐縮ですが「老人と子供(孫?)」「ひまわり(違うかも)」「夏」「老人がこどもに、人生についてもっと知りたいかね」と問いかける様子がある」
1冊目が上梓されて、数十年後に続編が出来ています。
かなり曖昧な情報で恐縮ですが、ずっと探しています。よろしくおねがいします。
ユーザーID:0968119177
趣味・教育・教養
ぷー
レス数4
ぷー
レスを下さった方と行き違いになってました。
曖昧なキーワードしか思い出せなかったにも関わらず、ご協力下さって感謝申し上げます。
近いうちに図書館にいってきます。
ユーザーID:0968119177
ぷー
無事に解決しました。
レイブラッドベリの「たんぽぽのお酒」でした。どうもお騒がせしました。
ユーザーID:0968119177
1960年生まれ
『たんぽぽのお酒』、著者はレイ・ブラッドベリです。続編は『さよなら僕の夏』。
これだけ特徴的なキーワードを並べて下さったら間違えようがありません。
私は還暦目前ですが、トピ文を目にしたとたんに、ブラッドベリ作品を読み漁った十代の頃にタイムスリップしたようでした。数多くの作品の記憶が一気によみがえってきました。
たんぽぽのお酒は、当時は他の作品よりも取っ付きにくかった覚えがあります。年齢を重ねた今もう一度読み直してみようと思います。
十代でブラッドベリと出会えた幸運と、それを思い出させて下さったトピ主さまに感謝いたします。
今の若い方たちにも素敵なフィクションとの出会いが沢山あると思います。どうぞそれを大切になさって下さい。人生の宝物です。
ユーザーID:4740891254
くりすますん
その話は、老人が砂漠で絨毯だか毛布を売ってこいと若者に言うとか
そんな話だったでしょうか?
そうであれば、オグ・マンディーノ著「地上最強の商人」、
文庫本「世界最強の商人」ではなでしょうか?
1968年発行です。
続編は、1988年に発行されています。
ユーザーID:8540106965