私、現在63才です。
先日、スーパーで買いたい物を探していました。
すると、見知らぬ70代後半の男性(おじいちゃん)が私に先祖の供養は興味ありますか?と尋ねました。
私は興味がなかったので、苦笑いしながら興味はありませんと答えました。
男性は、そうですかと去りました。
私は63才なのに自分はまだ若いつもりなので、おじいちゃんに先祖の供養の話をされた事がショックでした。
63才は充分おばあちゃんですか?……ですよね!?
実際17才の孫も居ますし、その男性からは、おばあちゃんに見えたのかも知れません。
その現実を受け入れなければと思うんですが精神年齢は若い頃と変わりません。
精神年齢と実年齢のギャップがありすぎて実年齢に追い付きません。
私と同じくらいの年齢の方は精神年齢と実年齢は同じですか?
自分はまだ若いの気持ちがあるからショックを受けるので、現実を受け入れるコツを教えて下さい。
また、同じような経験をされた方、お話お聞かせ下さい。
ユーザーID:6934819637