相談内容はタイトルの通りです。
夫とは結婚して2年、交際期間も入れると5年半の付き合いになります。
交際期間中から何度も現金を失くしています。酷い時は財布ごとや携帯も失くします。飲みに行く時は財布を持たず、現金をそのままポケットに入れる事も多いです。
財布を持つ、大きな現金は持ち歩かないなど、色々アドバイスをしていますが、基本はカード1払いで、現金を持つ時は1、2万そのまま服のポケットに入れているみたいです。
自分で落とした時を自覚している時はまだ良いのですが、“ここのポケットに絶対入れた、だけどない!”と大騒ぎをして、私が洗濯した夫の洋服など隅々まで探します。
洗濯をしているのは私ですから、現金が見つからないと口には出しませんが、“私が取った”みたいな空気になり、本当にストレスです。
毎回金額も大きく数万単位です。数ヶ月前には8万円が財布から失くなったようで、盗まれたと大騒ぎをし家の中でイライラ、、、
先日も一緒に出かけようとしている矢先、“ここに1万円なかった?”と聞かれ、見ていないよ。と応えると色んな場所を探し始め“絶対ここに入れた!”と私に疑いの目を向けました。
洗濯時、頻繁に夫の洋服のポケットに現金が入っているので洗面台に貯金箱を設置しています。見つけた現金は全てその貯金箱に入れています。
私は本当に知りません。こんなに失くしているのに、自分自身で意識出来ないのでしょうか。毎回疑いの目を向けられることに耐えられません。本当に悩んでいます。
この様な経験をされた方、また物をよく失くす方などいましたら、アドバイスをお願い致します。
ユーザーID:8247165445