50代女性 一年前から不眠のため睡眠導入剤と安定剤を飲んで寝ています。
効いたり効かなかったり不安定なのですが、
何度か中途覚醒で寝がえりを打ちます。
たまに3、4時間眠れていると体が固まった感じで寝がえりが打てていない気がします。
体が痛くて一度目が覚めて寝がえりを打ちます。
お薬を飲んでいる方のお話をお聞きしたいです。
薬が効いている間は寝がえりを打てるものでしょうか。
どうぞよろしくお願いします。
ユーザーID:9380504604
心や体の悩み
ささ
レス数4
ささ
ありがとうございます。
薬はデパス0:5 とレンドルミン0:25です。
時々4時間ぐらい効いていると体が硬く固まっています。
大抵は2時間、1時間、30分とか細切れで目が覚めて寝がえりをうつ感じです。
どちらにしてもあまり良い眠りではなくて効きめも不安定です。
1年前まではデパス だけでなんとなく眠れていたんですけれど。。。
ユーザーID:9380504604
ささ
ありがとうございます。
もう少し様子を見てお薬調整した方がいいかもしれないですね。
毎回必ずという訳ではなく、ちゃんと記録してみようと思います。
ユーザーID:9380504604