トピを開いて下さってありがとうございます。
初めまして、つん子と申します。
ジャンル分けが分からず、場違いなところで申し訳ありません。
結婚20周年、1カラットのダイヤモンドの指輪の購入を考えています。
当方、既婚、子供は息子二人、会社員です。
結婚は23才でした。
当時、夫から貰った婚約指輪は0.3カラットのシンプルなリングです。
小さいながら、excellent、VVS1、Dカラーなので、本当に美しく、重ね付けなどして今でも普段使いに楽しんでいます。
昔から、宝石、特にダイヤモンドに魅了されます。
図鑑や専門書などを見てうっとりしています。
予算は100万円以内で、1カラット前後の指輪を購入出来ればいいなぁと考えています。
これから学費もかかりますし、残念ですがこれ以上の贅沢はできません。
経験のある方の助言を頂きたいと思います。
4Cのグレード、リングの材質、デザイン等、購入価格、どんなお店で選んだか、どんなきっかけで購入されましたか。
また、ルースだけ購入してオーダーされた等、その指輪は普段使いにされている等、いろんなお話が聞けたら嬉しいです。
どんなお話でも楽しみです。
私はとても尊敬していた祖父を3年前に亡くしまして、亡くなる直前まで付けていたプラチナのリングを溶かして枠に使用できればと考えております。
普段から、指輪はお守りの気持ちもあります。
もし、大阪在住の方がおられましたら、良いお店なども併せて教えたくださったら幸いです。
生の経験者の声をお聞かせ頂きたいのでよろしくお願いします。
ユーザーID:0435134624