トピを立てていただき誠にありがとうございます。
30歳男、妻、娘と暮らしています。
前提として、私は父の顔を覚えていません。物こころつく前に両親が離婚(離婚理由は父が事業に失敗し、
母に借金を背負わせないために離婚したと聞いていますが、本当のところはわかりません)
その後母子家庭で育ちました。母は苦労したと思いますが何不自由なく大人になりました。母には感謝しています。
そんな父が末期がんで余命いくばくもないそうで、父の妹から母に連絡があり、一目私に会いたいと言っているそうです。
母からそう告げられました。会う会わないは私に任せると・・・
正直、迷っています。
最初に話しましたとおり顔を覚えていません。もちろん声も。父との思い出と呼べるものが
何一つ無いのです。
ほぼ初対面の私なんかが会っても何を話したらよいのかわかりません。
こんな事を思う私は血が通っていない冷たい人間なのかとか、せっかく会えるのにもう余命いくばくもない状態
なんて(もっと早くに会えたはず)とか、このところ感情が不安定です。何をどうすれば正解なのかわかりません。
私はどうすればよいでしょうか?
とりとめの無い文章ですみません・・・
ユーザーID:0335798691