猫を飼いたいと思っています。戸建て2階建てです。
普段は専業主婦の私が居るので放し飼いの予定ですが、
買い物や子供の送迎、習い事などで家を空けるときにケージ飼いにしようか悩んでいます。
留守番も放し飼いが理想なのは分かっているのですが、我が家にALSOK警備を引いており、室内センサーが猫に反応してしまうのです。
室内センサーは一階リビング全体、リビング階段の二ヶ所です。
広めの玄関と繋がっている洗面所、お風呂場はセンサーはありません。
この場合、ケージにせずとも玄関で放し飼いのほうが猫ちゃんはストレスは少ないでしょうか?ただ玄関だと帰宅したときに間違って出ていかないかも心配です。
あとセンサーが無い部屋は10畳寝室、6畳子ども部屋になります。ただ猫ちゃんは上手にドアも開けると聞きますし心配です。
最長でも二時間の留守番だと猫ちゃんはストレスになるでしょうか。教えていただけたら嬉しいです。
ユーザーID:8008162899