ご相談させてください、よろしくお願いいたします。
50代既婚女性で、一人っ子です。
実の父親とは小学2年生の時に、親の離婚で生き別れております。
その際に母親より「父親について行ったら死ぬ」等、言われて父親の暴力もあった為母親のもとに残りました。
翌年、母親は7才年下の新しい父をつれてきて同棲が始まり1年後に再婚しました。
私とは20才の年齢差の新しい父でしたが、再婚の際に母親より「20才差の夫婦はいくらでもいる、あなたが(私から彼を)取るようなまねをしたらただではおかない」と言われ、新しい父親に襲われるのではという恐怖に怯えながら高校卒業まで過ごしました。
母親には育てる為にかかった費用を返せと言われて育った為、高校時代よりずっと給料のほぼ全額を渡して参りましたが私が結婚して、その金額が減額すると主人の実家や職場や仲人、友人等ありとあらゆる周囲の人へ「借金がある、浮気をしている、母親をかえりみない」と電話をかけてふれまわるようになりました。
生まれてからずっと母親に従い、許容範囲を越えて努力して参りましたがここで一線を引きました。
2度目の父親は私を籍に入れることはありませんでしたが、私が20才の時に病死しております。
こういう母親ですので、母の兄弟等にも暴言やそれなりの行いがあり揉めてきた状態ですが実家(母親名義)が叔父名義の土地にあり、兄弟仲も当然悪い為様々な経緯を経て、現在母親は別に部屋を借り住んでおります。
疎遠になって17年ほど経っておりますし、はっきり言って兄弟喧嘩は兄弟でやってくれ、という気持ちもあります。
私は障害者の主人と二人で生きていくだけで精一杯なのです。
誰にも相談出来ませんし、何も迷惑をかけるつもりはありませんが「実の父親に会いたい」と思ってしまいます。
果たして子供の頃に別れた父親に会うことは出来るのでしょうか?
ユーザーID:0231707723