閲覧ありがとうございます。
幼い頃から、ふとした瞬間に寂しさに襲われることがあります。それは一瞬で、5分と続きません。
ただ、寂しさと言っても具体的に不安や心配があるわけではありません。
人間関係の悩みもないし、今は妊娠中で先が楽しみだし虚しいとか満たされないという気持ちもありません。
幼い頃はランダムにその感情がやってきたのですが、成長するにつれ、なにかの欲が満たされた時に襲われるようになりました。
たとえば、お腹いっぱい食べたあとや性欲が満たされた時など。(別に自暴自棄に好きでもない人と寝た後とかじゃなく、大好きな夫としたあとでも)
そこで、これは気持ちが満たされた時に分泌されるホルモンが原因なのでは?と思い自分なりにネットで調べましたが何もわからず。。
妊娠して以来、食後だけでなく何でもない時にもこの現象が起こるようになってきて、少し辛いです。
小さい時に親の愛情を受けなかったということもなく、本当に心当たりのある心因的な問題はありません。
病院に行くほどではないのですが、そもそも何科を受診するものなのかも分からないし、地味に悩まされています。
同じような現象にかかったことがある方、いらっしゃいましたらお話聞かせていただけると助かります。
ユーザーID:6805511969